見出し画像

HSPでミニマリストの僕が、着実に貯金している方法

HSPの僕がミニマリストとして生活を整え、着実に貯金を増やしてきた方法をシェアします。

この記事では、固定費の削減から具体的な貯金方法まで、僕自身の体験をもとに解説します。

収入が安定していない人や貯金が苦手な人でも、この記事を読めば、確実に貯金ができるようになるはずです。

また、ミニマリストとしての考え方や工夫を盛り込み、より豊かな生活を目指すヒントをお伝えします。

この記事を書いた人:たなか|ミニマリスト🐸

'94|ミニマリスト|Uber Eats配達パートナーをしならがら、ゆるく生きています。|時々、ライター。

PR、ライターのお仕事、募集しています。お問い合わせは、instagram(@minimal_tanaka111)、X(@minimini_uber)より。

ミニマリストたなか

貯金を成功させるための基本の考え方

貯金を成功させるには、まず生活をシンプルにすることが重要です。

不要なものを手放し、本当に必要なものにだけお金を使うことで、自然と無駄な支出が減ります。

僕自身、ミニマリストになる前は、衝動買いやストレス解消のための無駄遣いが多かったです。

しかし、ミニマリストになってからは、自分の価値観と向き合い、本当に必要なものだけにお金を使うようになりました。

その結果、生活費は約11万円にまで下がり、余裕を持って貯金ができるようになりました。

固定費を徹底的に見直す

固定費は生活費の中で最も節約効果が大きい部分です。

家賃や通信費、車などを見直すことで、毎月の支出を大幅に抑えることができます。

これを実践することで、長期的に安定した貯金が可能になります。

家賃

僕は部屋の広さや立地を再検討し、必要最低限の広さの部屋に引っ越しました。

全ての条件を満たす物件はないので、自分にとって譲れないポイントをいくつか持っていると良いでしょう。

僕の場合は、引っ越し後も快適な生活を送れているので、大きな満足感を得ています。

通信費

通信費も見直しの対象です。

スマホは楽天モバイルに変更し、3,000円ちょっとに抑えています。

楽天モバイルは、データ無制限なので、パソコンの作業もテザリングを利用しています。

これにより、年間で数万円の節約が可能になりました。

僕は田舎住みなので、車を所有していますが、都会に住んでいる人は必要ない人も多いかもしれません。

維持費がかかるものなので、必要なければ手放すことも選択肢に入れましょう。

先取り貯金で確実にお金を貯める

収入がある人には、先取り貯金が最も簡単で確実な方法です。

収入が入った時点で自動的に3-5万円を貯金用口座に移しましょう。

この金額は、自分の生活費を考慮した上で無理のない額に設定してください。

また、ボーナスが支給される場合は、その全額を貯金に回すのがよいでしょう。

このような仕組みを作ることで、「余ったら貯金する」という不確実な方法ではなく、確実に貯金が積み上がります。

さらに、先取り貯金を実践することで、残りの金額内で生活する習慣が身に付きます。

この方法を続けることで、家計管理への意識が高まりました。

フリーランスの僕が実践する「1日予算制」のメリット

収入が不安定なフリーランスにとって、1日の予算を決めることは大きな助けになります。

僕の場合、月の食費を3万円に設定し、1日あたり1,000円以内で生活しています。

この1日予算制は非常にシンプルで分かりやすく、特に変動費の管理に役立ちます。

プリペイドカードに月の予算をチャージし、それ以内でやりくりするようにしています。

この方法のおかげで、無駄遣いをすることなく、余った分を翌日に繰り越したり、自分へのご褒美として使ったりする余裕が生まれました。

また、予算を超えそうな場合は、翌日の予定を見直して調整することも可能です。

この柔軟性が、収入が不安定な僕にとっては大きな安心感をもたらしています。

ミニマリストならではの節約術

ミニマリストとしての生活は、節約と相性が抜群です。

私服の制服化

僕は服をオールシーズンで11着に絞り、全てブラックで統一しています。

これにより、毎日のコーディネートに悩む時間が減り、服を買う頻度も大幅に減りました。

このような工夫によって、年間で数万円の節約が可能になりました。

自炊

食費を抑えるために、自炊を徹底しています。(この間まで自炊メインでしたが、最近は考えが変わってきて、パウチの食品で楽するようになっています。)

簡単な料理でも、自炊するだけでコンビニや外食よりもかなり安く済みます。

1000円カット

美容院代も削減の対象です。僕は1000円カットを利用し、髪型もシンプルに保っています。

また、カラーリングはセルフで行い、年間の美容費を大幅に抑えています。

エンタメ費の定額化で心もお金もラクに

趣味や娯楽費は、変動費ではなく定額費として考えるのがおすすめです。

僕の場合、AudibleやAmazon Primeを利用して、月額費用を定額化しています。

これにより、出費が予測しやすくなり、予算管理が楽になりました。

例えば、Audibleでは興味のある本を手軽に楽しむことができ、コスパも非常に良いです。

>>Audibleの無料体験を受けてみる

また、Amazon Primeでは映画やドラマ、音楽を楽しめるため、外出せずとも十分にリフレッシュできます。

貯金を妨げる習慣を見直そう

無駄な習慣をやめるだけで、驚くほどお金が貯まります。

コンビニ寄り道

帰り道にコンビニに寄るのをやめただけで、毎月数千円の節約になりました。

特に、夜間の買い物は判断力が鈍り、余計な出費が増える原因になることが多いです。

夜更かし

夜更かしは無駄なネットショッピングの原因にもなります。

早く寝ることで、余計な出費を防げました。

さらに、翌朝の活動効率も上がり、一石二鳥です。

ミニマリストとHSPの相性と生き方の工夫

HSPとして、人混みや騒がしい場所を避けるためにも、穏やかな生活を心がけています。

一人の時間を大切にし、自分のペースで生活することで、無理なく貯金を続けることができています。

また、適度な運動やジャーナリングを取り入れることで、精神的な安定も図っています。

まとめ

ミニマリストとして生活をシンプルにし、HSPの特性を活かしながら貯金を続けてきた結果、僕の生活は驚くほど楽になりました。

固定費を削減し、先取り貯金や1日予算制を実践することで、無理せず確実にお金を貯められます。

また、日々の生活を楽しみながら貯金をすることで、心の余裕も得られるようになりました。

この記事が、あなたの貯金生活のヒントになれば嬉しいです。

この記事を書いた人:たなか|ミニマリスト🐸

'94|ミニマリスト|Uber Eats配達パートナーをしならがら、ゆるく生きています。|時々、ライター。

PR、ライターのお仕事、募集しています。お問い合わせは、instagram(@minimal_tanaka111)、X(@minimini_uber)より。

ミニマリストたなか

いいなと思ったら応援しよう!