見出し画像

『ミニマリストの質問への回答#4』メイク嫌いな私でも世の中で許容されるには

以前Podcastでラジオを始めましたが、編集が面倒だわ録音できる環境はないわで、一旦やめることにしました。

しかし、皆さんからのマシュマロ(おたより)が無駄になってしまうため、ここで回答していきます。


①服を真っ黒にしたいけれど、他人の目が気になる。

こんにちは♪ 洋服のことで悩みがあります。 僕もほぼほぼ黒です。 パンツや靴は同じ物でも慣れましたが、 ボトルネックなどインナーで、同じ デザインの物は、グレーやネイビーと 色違いにしないと、いつも同じ物(1枚のみ)着ていると思われてるないのか?と 気になるのです。 まだまだ他人を意識している自分が 嫌です。 どうしたらいいでしょうか?

お便りありがとうございます。


よくあるアドバイスだと「他人はそんなに自分のこと見てないよ」というのがありますが、わかってても周りの目が気になりますよね。


おすすめの方法として、黒の服以外手放してみるのはどうでしょうか?

手放すといっても、捨てなくても構いません。


例えば段ボールに黒以外の服を入れてしまって、強制的に黒しか着れなくする。

そうして1ヶ月ほど過ごせば、他人の目も気にならなくなり、毎日黒で過ごせるようになるかもしれません。


②中学生からミニマリストを始めても大丈夫?

初めまして。私は中学3年生で ものが少ないという意味でのミニマリストを目指しています。 ただ、これから高校に入って色んな経験をするのに、物を捨てていいのだろうかとも考えてしまいます。 くぬぎさんは受験期にミニマリストにハマったということでしたが、早くからミニマリストになって後悔したことはありますか? また、中学生からミニマリストを始めても大丈夫だと思いますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

お便りありがとうございます。

結論から言うと、始めても大丈夫だと思います。


早くからミニマリストになって後悔したのは、
大学に入って茶道部に入った時、道具を買うのが「モノが増えるなあ、、」と少し億劫になったくらいです。

それよりも早くミニマリストにならなかったことに後悔しています。


中学生の頃私は文房具が好きで、数万円、もしかすると10万円以上文房具に溶かしました。

ミニマリストになっていれば、お金を無駄にしなかったのでは、、と考えてしまいます。

迷っているなら是非、早くミニマリストになるべきかと思います。


③もし1人暮らしだったら(1人暮らしするとしたら)以下の家電等は所有しますか? またどんなタイプにしますか? 冷蔵庫、洗濯機、レンジ、炊飯器、食器


お便りありがとうございます。

一人暮らしの状況や、私が料理にハマる可能性もありますが、今のところは

冷蔵庫…納豆やキムチなどの保存のため、小さいものを所有。

洗濯機…時短になるため、高価でも性能の良いものを購入。

レンジ…電気代はかかるし、基本は片手鍋だけでできる料理で済ませるため、所有しない。

炊飯器…白米を食べたくないので所有しない。

食器…最低限だけ所有。
ただし、今見ているYoutuberが揃って食器好きなので、もしかしたらこだわったものを買うかも。


メイク嫌いな私でも世の中で許容されるには

初めまして、ブログからマシュマロを始められたことを知り、質問させていただきます。 私は性別が女なのですが、メイクがとても嫌いです。 ジェンダーレス社会になってきて、「もしかして女性もメイクしなくていい世の中になるのでは」と期待したのですが、現実はその逆で、「メンズメイク」というのが流行っています。くぬぎさんもメイクをされていますよね。 そこで質問です。メイクが嫌いな私でも世の中で許容されるためにはどうすればよいのでしょうか?

お便りありがとうございます。

確かに、ジェンダーレスが進んだのであれば、「女性がメイクをしない」という方向に進むこともあったのかもしれません。その発想は新鮮でした。

ありがたいことに今は、マスクをしていてもとやかく言われません。
そのため、顔の下半分はメイクしなくても大丈夫かと思います。

目元は、アイシャドウが最も効果的なので、嫌でなければアイシャドウだけでもするとよいでしょう。

アイシャドウも受け入れがたければ、前髪を目元まで伸ばしてはいかがでしょうか?

そうすれば一切メイクしなくてもよくなります。

「メイクをする男性」が受け入れられたのと同じように、
数年もしないうちに「メイクをしない女性」も受け入れられていくと思いますよ。

(もし見当違いな回答でしたら申し訳ございません。)

ーーー

今回はここまで。これからも皆さんからのマシュマロに答えていこうと思います。

marshmallow-qa.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?