見出し画像

無限に広がるVirtualと音楽(#VRMF 感想) 日記2021_08_09

・感想の前に宣伝だけさせてください、Tシャツ1000円引きセールは今日までです、ぜひ買ってね


・VRMFを見た。まず第一に3D空間での無料ライブってすげぇ~~~~

・VRCの熱量やクリエイティビティって桁違いだな・・・演者の皆さんもだし裏方の皆さんもあの配信システムやサテライトシステムを組むって相当の労力がかかっただろうし本当にリスペクト

・あのワールド内でバンドやったりするのってどうやるんだろうね・・・ついつい気になってしまう、管理体系とか興味湧いちゃうなあ

・個人的に今回初めて聴いて「ウオッ」となったのがPHAZE。めちゃくちゃ演奏込みでカッコイイのよ・・・

画像1

・好きだなぁ~となった楽曲はMx.Black Box。度肝を抜かれました。(なんでもオシャレ大好き君なので)

・見て、聴いて、買っての全リンクを貼りますので適時飛んでみてください、めちゃくちゃオススメです


画像2

・あ!しきめぐだ!可愛い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


・閑話休題。

・VRMFってイベント全体で「virtual music文化をもっと盛り上げたい!!!!!」って気持ちがビリビリ伝わる構成になってたと思う、僕の大好きなクリエイティブなインターネットがそこにあった

・今回VRMFを主催してたAMOKAさんの楽曲で僕のお気に入りの曲が"Weclome to the Virtual Reality World"なんです

さぁ 飛び込もうよ
目の前に広がってく この風景が
映してるのは 新たな世界 無限のPossibility!
さぁ 手を繋ごう
君とならゆけるはずさ この道が続いてるから
これが 僕らが 夢に見た未来だ 
Welcome to the Virtual Reality World!

・この歌詞に僕がこのvirtualの世界に願っていることがそのまま綴られていて、それがこのVRMFで一つ結実されてたなと。

・この素晴らしい文化がこれからも続いて、そして広まっていきますように。

・そんな感動からこのnoteで微力でもこのイベントに力添えしたいぜとなったので短いですが今回日記を感想コーナーとして使わせていただきました

・まだアーカイブが残ってるからこのnoteを読んだら全人類見てくれってこと!

・既に楽曲紹介したけど追加で紹介します、今回VRMFでも披露された楽曲です

https://yamada-is-aniki.booth.pm/items/1931749

・ハチャメチャにカッコよくてどこか懐かしさみたいなものを感じる一曲

・MVの撮影が全部VRCで行われてるって凄くないですか?本当の意味での「仮想現実」―

・時間の流れというかそんなところにくすぐったさがありながらサウンドは爽やかで夏の昼下がりにラジオで流れてそうな・・・(ここで存在してたりしてなかったりする様々な記憶が流れ込んでくる)


・今日はここまでです、スキや拡散をしてくれると泣いて喜びます

・Twitterもやってます、フォローしてくれるとこれまた泣いて喜びます、涙はやがて海になります


スキを押していただくとあなたへの感謝のメッセージが出てきます(複数種類あり)