Mini

FF14でレイドレースのちょい後ろを走っていた人 https://www.gearti…

Mini

FF14でレイドレースのちょい後ろを走っていた人 https://www.geartics.com/minipop

記事一覧

【BpB】ライトセイバーおじさん Version 0.6.1b

ライトセイバービルドとは大量の砂を抱えてライトセイバーで10秒以内に決着をつける短期決戦脳筋ビルド。 元から強構成ではあったがファルコンニンスラが強すぎたのであま…

Mini
6か月前
1

【FF14】ラグ対策にExitLagを導入する

最近、FF14で時間停止デバフくらってる人へ。 もしかしたらExitLagで直るかも。 そもそもラグいって何よ?だ、そうだ。 一般的に、FF14における「ラグい」とは以下のよう…

Mini
2年前
13

【FF14】絶竜詩戦争 学者から見る小解説

感想は先人が大体書いてると思うのでポイントだけ。 ジョブTierある? 前記事で予想した通り、優位ジョブはありますがぶっちゃけ好きなジョブで挑めばいいと思います。 …

Mini
2年前
30

【FF14】6.1ヒーラー所感・絶竜詩戦争に向けて

一応ヒーラーをひと通り触ったんで、来たる6.11絶に向けておさらいも兼ねて書きます。 まず所感というからには筆者自身がそれなりに強くないと説得力に欠けると思われるの…

Mini
2年前
39
【BpB】ライトセイバーおじさん Version 0.6.1b

【BpB】ライトセイバーおじさん Version 0.6.1b

ライトセイバービルドとは大量の砂を抱えてライトセイバーで10秒以内に決着をつける短期決戦脳筋ビルド。
元から強構成ではあったがファルコンニンスラが強すぎたのであまり触れられらず、Version 0.6.1でファルコンニンスラが弱体された後すぐにメタとなった。

11/19に0.6.1が来てファルコンニンスラが終わり落胆していたら
ライトセイバーが刺さることが分かり、その晩あふれ返る疲労リーパーをバ

もっとみる

【FF14】ラグ対策にExitLagを導入する

最近、FF14で時間停止デバフくらってる人へ。
もしかしたらExitLagで直るかも。

そもそもラグいって何よ?だ、そうだ。
一般的に、FF14における「ラグい」とは以下のような状態を指します。

・適切にGCDを回している筈なのに噛んだりする
・GCD2.00よりも遅いのに2アビ挟めない
・全員の動きが止まり、数秒後に早送りになる

いわゆるパケロス(Packet Loss、パケット損失)が発

もっとみる

【FF14】絶竜詩戦争 学者から見る小解説

感想は先人が大体書いてると思うのでポイントだけ。

ジョブTierある?

前記事で予想した通り、優位ジョブはありますがぶっちゃけ好きなジョブで挑めばいいと思います。
といってもこの世の終わりみたいな構成でも良いかと言われるとそうではありません。
中の人の差はあれど、優位ジョブを入れとけばそれだけ攻略も優位に進められると思います。

""このジョブを入れると攻略が優位に進むであろう""ものを紹介し

もっとみる

【FF14】6.1ヒーラー所感・絶竜詩戦争に向けて

一応ヒーラーをひと通り触ったんで、来たる6.11絶に向けておさらいも兼ねて書きます。
まず所感というからには筆者自身がそれなりに強くないと説得力に欠けると思われるので、自分が何者かを示します。

Q. あんた誰?つよいの?

2.0からやってるただのレイドおじさんです。
アレキ起動編は例の292人の内の一人で、
ギアチェックによる足切りが緩和された天動編以降の零式はずっと初週踏破しています。
レイ

もっとみる