見出し画像

焦ったときや忙しいときこそ「見える化」がおすすめな理由

私は仕事で「頭の中が見える化」セッションをしています。

特に喜んでいただけているのは、経営者・ひとり起業家・チームリーダーをされている方など。

これ、なぜなんでしょうか?

私自身も今言葉にしているところです。

意思決定には、脳のある部分が使われている。

日々のセッションを通して、体感としてわかってきたことがあります。

それは、
責任ある立場の方の意思決定のスピードと量
速いし、多い。

「同じことについて迷い続ける時間」が短いです。
何かしら、スモールステップでアクションをとっている。

これは、脳の使い方に何か違いがあるのでしょうか?
それとも、元々の能力差

気になって、今はこちらの本を読んでいます。

『最高の脳で働く方法』(デイビッド・ロック著、矢島麻里子訳)

この本の冒頭100ページを読むと、
・脳の意思決定に関わる「前頭前皮質」のリソースは限られたものであること
・前頭前皮質のリソースをうまく活用するために、視覚化が有効であること
などがわかります。

前頭前皮質の機能「理解」「判断」「想起」「記憶」「抑制」
どれにおいても、見える化は脳の負担を減らしてくれる。

「脳機能」の面から見て、
なぜ「見える化」セッションが喜ばれるのか、
わかってきました。

なかがみ美帆のサービスにご興味がある方はこちらからどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?