マガジンのカバー画像

湘南でGBA生活

38
GBAプレイ感想のまとめ。だいたい毎週木曜更新。湘南要素は正直ない。
運営しているクリエイター

#ゲームボーイミクロ

[GBA:2] ゼルダの伝説ふしぎのぼうしと私。

[GBA:2] ゼルダの伝説ふしぎのぼうしと私。

私は「ゼルダの伝説」が好きだ。
最新作の「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」もガッツリ遊んで満喫したばかり。
そんな私にとって「ゼルダの伝説ふしぎのぼうし」は当然の如く遊んで然るべき一作なのであった。

この記事では「ゼルダの伝説ふしぎのぼうし」の感想を綴る。
以降、「ゼルダの伝説シリーズ」をサブタイトルで呼称する。

ゼルダの伝説ふしぎのぼうしとは2004年11月4日に発売された「ふしぎの

もっとみる
[GBA:1] FINAL FANTASY VI ADVANCEと私。

[GBA:1] FINAL FANTASY VI ADVANCEと私。

令和に甦った相棒・ゲームボーイミクロ。(以下、ミクロと呼称)
ミクロと共に挑むGBA生活の第一弾として、私は「FINAL FANTASY VI ADVANCE」をチョイスした。以下、SFC版を「FF6」、GBA版を「FF6A」と呼称する。

この記事では「FF6A」のプレイ感想を綴る。

FINAL FANTASY VI ADVANCEとは日本が誇る3大RPG(という表現ももう古いのか?)の1つ、

もっとみる
[GBA:0] ゲームボーイミクロと私。

[GBA:0] ゲームボーイミクロと私。

2022年初頭、私はクローゼットの奥から一台の携帯ゲーム機を発掘した。
ゲームボーイミクロ(以下、ミクロと呼称)である。10年ぶりの再会となった。

この記事では私とミクロの再会について語りたい。

ゲームボーイミクロとは2005年5月18日に任天堂が発売した携帯ゲーム機である。

ゲームボーイアドバンス(以下、GBAと呼称)のバリエーションであり、最大の特徴はその小ささ。
「ミクロ」の名を冠する

もっとみる