見出し画像

【速報🍉スピンオフ企画案内】『ちゃっかり都都逸』スタート(*'▽')ノ🎵

こんにちは、みんみんです👍
暑いけど、元気してましたか?

鶴亀杯が6/25にスタートして2週間。
多くの俳句、短歌、川柳作品のご応募を
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

初めての方も、
お馴染みさんも、
いらして下さってありがとうございます💖

『初めまして!ようこそ!』も、
『春以来でしたね、お元気で何より!』も、
クルーには嬉しい出会いです。

🍉

さて、
『 もうコンプしちゃったわ 』というあなたも、
『 俳句も川柳も短歌も思いつかないけど、何か作ってみたい 』というあなたも、
お待たせいたしました~~!!

新しいスピンオフ企画が

本日よりスタートしました~✨

👏888888(拍手の音)👏


『 ちゃっかり都都逸(どどいつ) 』


👇「都都逸ってなぁに?」、「どうやって作るの?」の疑問に、てまりさんが優しくガイドしてくれます( *´艸`)

都々逸(どどいつ)とは
七七七五で構成される短詩形の文学です。

てまりさんの記事より引用

ふむふむ、なるほど!
wikiさんにも聞いてみましょうかヽ(*´▽`*)

都々逸(どどいつ)とは、
江戸末期に初代の都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された、口語による定型詩。
七・七・七・五の音数律に従う。
元来は、三味線と共に歌われる俗曲で、音曲師寄席や座敷などで演じる出し物であった。
主として男女の恋愛を題材として扱ったため情歌とも呼ばれる。

Wikipediaより引用

俳句や川柳よりも長くて、短歌より短い、
七・七・七・五で作るのね(=゚ω゚)ノ
主として男女の恋愛を題材としてるのね、了解🎵


実際に見てみましょ~(*'▽')ノ


ほな、早速参加して下さった方の都都逸見てみましょ~👍

初めての都都逸企画に、
楽し気な作品が集まってきました👍

わぁ、楽しいですね❣
言葉遊びが好きな方にも、大いに喜ばれそうです( *´艸`)


といわけで、
募集要項はこちら✨


①応募数に下限上限はありません。何度でも好きなだけご応募ください。

②「#ちゃっかり都々逸」をお忘れなく。

③確実なマガジン追加のため この記事を埋め込んでいただけると助かります。

④募集期間は 本日より7月25日まで

記事より引用

新しいスピンオフ企画も

多くの方が楽しんで下さいます様に

(*'▽')ノ✨みんみんの魔法DX✨


🍉 作品はこちらに登録されます 🍉


初挑戦はなにごともドキドキですが、
思い切ってびよー--んと飛び込んでみたら
楽しい世界に出逢えますよ~!

と書いてるみんみん、まだ作ってません💦💦
みんみんは、のんびりなので忘れた頃に投稿かも💦💦

作品一番のりは、偽みんみんでした( *´艸`)