見出し画像

大人になると式という式がないことに気づく

卒業式シーズンですね。
なんて話をクルーさんと話していた時。

「あれ?私はもう卒業するものがない!」
と至極当たり前のことに気づいて、そんなことを叫んでいた。
お店で何の話をしてるねん。

『でも店長、子どもの卒業式なら参加できますよ。』
結婚もしていない人にはまだまだな話だよ、クルーさん。
「大人になったら、式という式は“入社式”だけかもね。退社式なんてないし、転職しても転職式もないし…。」

家に帰って同じ話を母にもした。
『あなたなら“結婚式”があるかもしれないわよ。私なんて……あと残ってるのは“葬式”のみよ!あははー!』

「ママが再婚したら式あげよう。こじんまりと。」
式がいかに大切か大人になってわかった気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?