マガジンのカバー画像

お役立ちコラム

6
アダプティブリーダーシップに関連するテーマでお役立ち情報をシェアしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

仲裁ファシリテーションの科学。争いごとを9つの段階で考える。 ~黒川イギリス出張…

皆さんこんにちは。 プログラム主宰の黒川公晴です。 5月に弾丸でイギリスへ行ってきました…

〜「場のにおい」に共感という芳香を ―——3つの共感力を活用して多様性を活かすに…

組織の多様性を活かすのは「心理的安全性」組織には多様性が必要だということは もはやコモン…

~あなたのチームはどのタイプ?4象限でみる多様性~

チームの状態と成果をあげるための土壌 あなたのチームは今、どんな状態ですか?成果をあげ…

~世界に潜むバイアスにどう向き合うか~

ミネルバの次世代リーダー向けプログラム「Managing Complexity」では、序盤に「行動科学とモ…

~「21世紀型スキルと人的資本経営の接着点 」~

この記事では国際団体が定義した21世紀型スキルについて紐解き、日本での人的資本経営の課題点…

~「Learning Experienceの時代」が到来~

研修プログラムでは「Motivation」より「Engagement」が重要 生産労働人口の減少は歯止めが…