見出し画像

好きなアニメを語りたい。忘却バッテリー

アニメを見るようになってまだ4年ぐらいだけど、最近は毎日見ているからアニメを見ない生活が考えられない。

よくアニメオタクの人が、好きなアニメについてマシンガンみたいに語ってるけど、あの気持ちがすごくよくわかる。わたしも好きなアニメについて語りたい。

毎週見てるアニメは、忘却バッテリー、烏は主を選ばない、となりの妖怪さん、黒執事。
他にも面白いのはあるけど、全部終わってからイッキ見しようと思ってるから、毎週追ってるのはこれだけだ。

中でも、忘却バッテリーは一番好きなアニメだ。
アニメでハマって今原作も読んでるけど、原作もすごくいい。心理描写も素晴らしいし、ギャグとシリアスのバランスもいいから見ていてつらくならないし、どんどんハマって読み進めてしまう。

主人公の要くんのつまんないギャグも、やり続ける理由が原作で描かれあって、それを知ってからまたアニメの1話を見ると、切なくて泣きそうになる。

アニメは、今はまだギャグが先行してるけど、試合になると段違いに面白さが増すから、早く試合が見たいなぁと思う。

特に帝徳戦が圧巻って感じだけど、そこまではアニメでやらないんだろうなぁ。
2期3期と続いて欲しいなぁ。

以下、原作のネタバレあり。


要くんは二重人格者だけど、その描かれ方が面白いなぁと思う。

多重人格については、ダニエル・キイスの「24人のビリー・ミリガン」を昔読んだことがあったので、とても興味がある。

一つの体にたくさんの人格を作り出すなんて、ほんとに人間って不思議だなぁと思う。

もう1人の要くん(智将)は「自分は消える」って思ってるけど、多重人格の人を治療していくと、主人格以外は消えるのではなく主人格の一部になるらしい。統合するっていう感じ。

要くんだけじゃなくて、他のキャラクターもとても魅力的だ。

スラムダンクでミッチー推しだったからか、藤堂くんがとてもカッコいいと思う。ヤンキーなのに料理出来たり、家族思いなところもたまらない。

でも、ツッコミができる山田くんが一番好きだと思う。山田くんは普通の人だけど、相手に安心感を与えるし、普通だから、すごい人のことを純粋に褒めたりできる。普通って最強かも。

忘却バッテリー、ほんとに面白い。

スポーツ漫画はスラムダンクが一番だと思ってたけど、もしかしたらそれ以上かもしれん。
原作は続いてるからこの先もすごく楽しみだ。

先週と来週はシリアス回。めっちゃ楽しみ。



この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,480件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?