見出し画像

どうなる?2022年の海外ドラマファンのためのマガジン&noteの更新計画


2022年になりました。本日から、海外ドラマファンのためのマガジンも始動いたします!

【海外ドラマファンのためのマガジン第133回】

このマガジンは、2020年の5月からスタートしていますが、2年目となる今年は、もう少し深くみなさんが知りたい情報をお伝えする記事を執筆していきたいと思っています。
ぜひ、海外ドラマファンのためのマガジンをフォローをしておいてください。

読者のみなさんが知りたい情報ってどんなものだろう?
ニーズを把握するのって意外と難しいです。
大まかですが、以下の5項目を中心に記事を考えていきます。

①これから日本で放送&配信される新作ドラマ情報
②ドラマのレビュー
③日本での海外ドラマの歴史
④エミー賞の情報
⑤ドラマ関連で気になったこと

今年は特に③日本での海外ドラマの歴史に力を入れてやってみようかと、ジャストアイデアで思いつきました。

どこまで遡れるか分かりませんが、なんとなく『アイ・ラブ・ルーシー』あたりから調べてみようかなと考えてます。
もし、『アイ・ラブ・ルーシー』に詳しい方がいたら、どんなドラマだったのかなど、コメント欄でお話を聞かせてもらえると嬉しいです!

この5つを中心に記事を執筆していく予定ですが、他にも「こんなこと知りたい!」というものがありましたら、コメント欄に書いてくださいね。

2022年の海外ドラマファンのためのマガジンは、基本的には週2回、月曜日金曜日に更新にする予定です。

noteでは、映画マガジンも週2回更新しています。

最近映画の試写会に呼んでいただくことが増えたので、最新映画の情報も、お伝えしていきたいと思っています。
こちらは、火曜日と木曜日の週2回更新する予定です。

そして、水曜日には、自分の今考えていることとか、読んだ本についてなど雑記を書いていきたいなと思ってます。これは、不定期更新です。

noteとは別になってしまいますが昨年末に、なにみるマガジンという情報サイトを立ち上げたので、そちらでも毎日記事を書いていきます。
なにみるマガジンでは、これから配信されるドラマや映画の情報を中心に記事を執筆していきます。

twitterも作ったので、ぜひフォローお願いします。
フォロワーが少なくて寂しいのです(T_T)

なにみるマガジンでは、プレスリリースをいただければ、記事化を検討させていただきます。こんなかんじです↓

お問い合わせはこちら、もしくは峯丸ともかのメールまで。

今年一年、やりたいことを全部やっていきたいなと思ってまして、さらに忙しくなりそうです。

でも、100%の力で走り続けるのは、とうてい無理なので6,7割のパワーで毎日続けていこうと思ってます。
なので、更新できない日もあると思います。大目にみていただけると嬉しいです。
2022年も、今年もよろしくお願いします。




サポートは、サークル活動&交流サイトを作る基金に使用させていただきます!