見出し画像

【第3回】海外ドラマは長すぎる?何シーズンも続く理由

海外ドラマファンのためのマガジン第3回

全回アップした記事「海外ドラマを見ずして、エンタメは語れない」

この記事に、とある博士候補生さんがこのようなコメントを投稿してくださいました。

「ゲームオブスローンズとか24という超大作にどうしても手を出せないでいます・・・(笑)。見たら面白いのはわかるのですが、先が長くて恐ろしい・・・」

このコメント、海外ドラマファンなら共感できると思います。
そう、海外ドラマは長いのです。
なぜ長いのか。
その理由は簡単です。

海外ドラマは、好評なほど、シーズンが更新されていくという仕組みになっているからです。
単純に言えば、長く続くドラマほど視聴者の心を捕らえた評判の良いドラマということになります。

長さの面でいうと、『ゲーム・オブ・スローンズ』は、まだいい方です。
シーズン8まであるのですが、1シーズンあたり6話から10話なので、全73話で完結しています。

「え?73話でいい方って、少ないってこと?」と、お思いでしょう。そうなんです。少ない方です。

24-Twentyfour-』は、同じくシーズン8で完結していますが、各シーズン24話なので、全192エピソードとなります。

長いな~」と、ちょっと引いてしまった方、申し訳ございません。
実は、シーズン8なんてまだまだ序の口です。それ以上に長ーく続いているドラマはたくさん存在します。

2020年に、シーズン22が放送される予定の『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』というドラマがあります。
このドラマは、各シーズン平均22話放送されているので、シーズン21が終了した時点で、全481話あり、シーズン23以降も継続予定です。

ちなみに、日本でも放送されたことのある海外ドラマで、パッと思いつく、長く続いている番組をあげてみました。

①『ドクター・フー』1963年~1989年完結 26シーズン(新シリーズあり)
②『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』1999年~継続中 現在シーズン22
③『バーナビー警部』1997年~継続中 現在シーズン21
④『LAW & ORDER』1990年~2010年完結 20シーズン
⑤『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』2003年~継続中 現在シーズン18
⑥『グレイズ・アナトミー 』2005年~継続中 現在シーズン17
⑦『CSI:科学捜査班』2000年~2015完結 15シーズン
⑦『ER緊急救命室』1994年~2009年完結 15シーズン
⑦『クリミナル・マインド』2005年~2020年完結 15シーズン
⑦『スーパー・ナチュラル』2005年~2020年完結予定 15シーズン

このラインナップを見ていると、とある博士候補生のコメントにあった「先が長くて恐ろしい」という感覚を私も味わってしまいます。

例えば22年間続いている『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』ですが、今から全部見ようとしたら481話を見てから、ようやく最新シーズンに追いつくことになります。
かなり大変です。
この481話を「多すぎて恐ろしい」と感じる人が大半でしょう。
でも、逆に「たっぷりあってうれしい」と感じる人もいると思うのです。
長さを、ネガティブにとらえるかポジティブにとらえるか。
この違いは、どこから生じるのでしょうか?

そのあたりを掘り下げて、次回、海外ドラマファンあるあるのひとつ、「惰性で海外ドラマを見る理由」について、考えてみます。



サポートは、サークル活動&交流サイトを作る基金に使用させていただきます!