マガジンのカバー画像

映画についても語りたい【映画記事まとめ】

95
【毎週ほぼ:火・木更新】新作映画を毎年100本見ている筆者が、素の感想&気になる俳優について綴ります。4コマ映画紹介も。執筆媒体:映画boardなど。気軽にコメントしてください。
運営しているクリエイター

#東京国際映画祭

東京国際映画祭【2021】鑑賞日記&メモ

第34回東京国際映画祭で鑑賞した8作品についてのメモです。 あとで内容を思い出せるように書い…

第34回東京国際映画祭に通ったリアルすぎる感想【2021】苦言になりました……

第34回東京国際映画祭が本日終了しました。実は今年から、開催会場が六本木から日比谷・銀座地…

第34回東京国際映画祭グランプリは、コソボの女性監督作『ヴェラは海の夢を見る』

2021年10月30日(土)~11月8日(月)まで東京の日比谷・銀座地区で開催された第34回東京国際…

毎年、東京国際映画祭が開催されています。映画ファンじゃなくてもOKなので来年はぜひ…

今年はコロナ禍で各国の映画祭がリモートで行われる中、リアル開催となった東京国際映画祭。 2…

11月5日(木)第30回東京国際映画祭レポート。『ファン・ガール』『老人スパイ』『ミ…

開催6日目。4日水曜日は、お休みしたので5日木曜日のレポートです。 今回、映画を見るスケジ…

11月3日(火)第30回東京国際映画祭レポート。『おらおらでひとりいぐも』を見た夫の…

本日は、祝日だったので、夫も誘って一緒に1本だけ見てきました。 沖田修一監督作『おらおら…

11月2日(月)第30回東京国際映画祭レポート。夫の愛人にお手伝いさん扱いされる正妻『After Love』推します!『家なき子』『鈴木さん』

本日から第30回東京国際映画祭に参加しております。 出来る限り毎日レポートを書くつもりです。 うれしいことに、一本目から大好きな映画に出会いました! 『アフター・ラヴ』イギリス映画 アリーム・カーン監督作 主人公のメアリーはイギリス人ですが、パキスタン人の夫と結婚するときにイスラム教に改宗してるんです。 その夫が急死してしまい、寂しさが募るメアリー。 夫の残した留守電を何度も聴いて、寂しさを噛みしめています。 ところが、夫の財布の中身を見ていたら、見知らぬ女性のID