見出し画像

【愛情のエスカレート現象は、なぜ起こるのか?】


皆さんは、 焼肉を食べに行った時に

最初はかなりの臭いがするのに
徐々にその臭いが全く気にならなくなることがあるかと思います

王将の餃子などもそうですね

最初のうちはすごく匂いがして

そのうちそれが気にならなくなります
(家に帰ると物凄く臭いという風に言われたりすることがあります)

匂いは 慣れます

これは愛情刺激に対しても同じことが言えます

最初褒めてもらったり
よくしてもらうとすごく嬉しい

例えば2の愛情刺激がたまったとします

しかし同じ愛情刺激では次は1.6そして1.5、1というふうに減っていくわけです

しかし安定型の愛着形成、安定型の愛情の器を持っている子どもたちは

毎回、毎回、器の中に愛情を貯めていくことができます

愛情の刺激自体には慣れてくるのですが

2+1.6+1というように徐々に愛情が積み重なり

関係が良くなって行きます

しかし愛着障害の子どもたちは

愛情の器に穴が開いてるので

愛情がたまってて行かないことになります

結果的に

どんどん慣れていく愛情の刺激に対して

もっと愛情をくれと
エスカレートする

愛情要求現象が起こるわけです

米澤先生の 愛情の器理論は

このような現象を本当に分かりやすく表現されています

3月にも学習会を予定していますよろしければご予定ください。

3月21日の午後0時15分~90分を予定しております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?