マガジンのカバー画像

画像を使っていただいた記事

77
画像を使っていただいた記事を集めました。ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

Twitterが都合の悪い情報を検索出来なくしている様です

これはアカンでしょ😡😡😡😡🤬🤯 流石Twitter! 俺たちがやりたくない事をやってのける! そこに痺れない!憧れない! まぁ今のTwitterって↑こんな感じですしお寿司🍣 …という訳で、検閲が厳しくないとされている検索エンジンであります DuckDuckGo をご紹介!🎉🎉🎉🍣🎉🍣🎉😘 こちら〜 大体使い方はGoogleと一緒ですねぇ。 ちなみにiPhoneからは 設定 ↓ 少しスクロールして「Safari」をタップ ↓ 「検索エンジン」という項目をタップ ↓

元気な人との間に絶対に埋まらない溝がそこにはある

ここまで大崩れする事なく、出勤を続けています。 今日も無難に1日が終わって、さて帰ろうかな というタイミングで「1日出勤お疲れ様、イケた?」 との声。 誰かと思ったら課長だ 「はぁ、まぁ、はい。」という曖昧な返答をしたら 「そっか、そしたら完全復活だね!」と、、 深い意味はないのは分かっている むしろ前向きな言葉をかけてもらったのかもしれない でもまだ「そうですね!」と、言えない自分がいる。 だって、そうですね!できます!って言って できなかったらそれは自己責任

周囲と自分とのずれ

こんばんは。今日は日記的な何かです。 サークルに同窓会があるのですが、今日はその幹部役員の方と新旧の現役役員の一部、顧問の教授が集まって話す会がありました。私も前代表として参加しました。私が話すのは自己紹介だけなのでそれ自体は別に良いのですが、周りの話を聞いて気づいたことがあったので書きたいと思います。 昨年の定期演奏会を中止したことを受けて、同期や後輩が「悔しい」と言っていました。しかも、顧問の先生がそれについて、私をはじめ「自分たちで団を作っていこうとしていた学年がか

(短編) 会社員 鈴木卓也

社長に呼び出された。 やっと社長の耳にも届いたのだ。 今まで何回も言おうと思ったが、告げ口みたいで言い出せなかった。 僕の部署の人はとにかく遊んでばかりいる。 それも子供のような遊びばかりだ。 突然始まる缶蹴りにかくれんぼ。作業中に人がいなくなった。 昨日も、何の前触れもなく誰かが隣の人に『タッチ。』と言って肩を叩いた。それが、3分後には部署全体での鬼ごっこになっているのだ。当然のように、上司も一緒になって遊んでいる。 最後は僕がタッチされ、僕が無視して仕事を続けたため鬼ごっ