見出し画像

文字 声 ぬくもりはどこにあるか②

娘の耳がいいと思ったことはそれまでなかった。

ところが
大好きなアイドルグループの7人の声を聴き分けて
画像無しで「今誰と誰が2人で歌ってる」というから
これは大変!なんていい耳なんだ!となった。

いやまて。

わたしだって我が子の泣き声は乳児健診(同じ月齢の子がたくさん)で
聞き分けていたのだ。

これは愛情とか愛着のある所にだけ発揮される能力なのかも。

聞きたい声ってどんな声?

つまり
もしや聞きたい声が聞こえてきたときに高い集中力をもって
耳を傾けているのだとしたら?

オンラインで授業や会議をするとき
リアルで会えないことが前提の場合
どうしたら「聞きたい声」になれるかは特に大切だな。

ではアイドルでも美人でもないただのおばちゃんに残された方法は?

結局内容と構成か。
そして音量と声の高さには注意しよう。
できればおばちゃんなりの温かさもプラスに働けば幸いだ。

オンラインは便利だけど
関係性が薄い中で
お互い集中して聞きあうのだから
努力は必要だね。

いつかの野菜たち

今夜オンラインで
初授業の生徒さんあり。
どんな子かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?