見出し画像

内観グセをつける

2月8日(月) メンヘラニスト通信
(前日のFacebookの記事から転載)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
【内観グセをつける】
 
 
こんにちは🌞
8時には起きたんですが
布団から出られず二度寝しました。
はい、そうです私が廃人です🙋‍♂️
 
 
昨日、お友達とサシzoomした時に
話題になった『内観』の話
最近周りの間でよく聞くよう
になった気がします。
 
 

●内観とは


 
内観とは簡単に言うと
自分と向き合うこと…
自分の考え方、感情、因果関係などを
『なぜ?』と問いかけて掘り下げていく
禅問答のような瞑想法と認識しています。
 
 
人によって概念や捉え方は違うと思いますが
僕は基本ずっと内観をやる意識でいます。
 
 
ご飯を食べる時、人と話す時、
お風呂入ってる時、
様々な場面で内観をします。
 
 
ただ寝床についた時や本を読むときなど
集中してる時は内観モードをオフにしないと
寝られないし内容が頭に入ってきません。
 
 

●どんな風にやるのか

 
 
正しいやり方とかって
人それぞれだと思うので
参考程度にして頂ければと思いますが
僕がどんな風にやってるかを考えます。
 
 
まず初歩的な方法は
“呼吸に集中する”
鬼滅の刃で全集中の呼吸って
言ってますよね?あれです!笑
 
 
呼吸をしながら肺の動きを感じる🫁
大きくなったり小さくなったり
空気が入ってるのを実感したり…
余裕が出てきたら他の身体の反応、
それから五感で感じる情報を観察します。
 
 
例えば座禅や正座してるとしたら
足が痺れてきたな…とか
エアコンつけてたら
エアコンの音が聞こえるな…とか
目を開けていたら視界に映るものを
観察する。
 
 
それを心の中で実況していくのが
僕がやってる内観です。
まず基礎としては情報を捉える訓練です。
 
 

●感情を切り離す

 
 
基礎ができてきたら
今度は感情を深掘りしていくんですが、
内観を特にすべきなのはネガティヴになった時
なぜネガティヴになるのかを掘り下げることで
ネガティヴになるパターンが見えて来る。
 
 
内観する時は感情を切り離す意識が大事
ネガティヴになってる自分をもう一人の自分が
後ろから見て観察してるイメージです。
内観する自分はもう一人の観察する側なので
観察する側が感情を持ってたら内観できません。
 
 
なので出来るだけ冷静に観る意識が大事かも。
観る…というのはイメージ難しいと思うので
言い方を変えると言語化ですかね。
 
 
例を出すと…
『私は今気分が良くない』

『なぜ良くないのか?』

『周りの人と比べて自己嫌悪になっている』

『なぜ比べてしまうのだろうか?』

『承認欲求が強くなっているようだ、最近人と会う機会が増えてより周りの人が優秀だったり、人気者の人がいると自分もそうなりたいと思うからかもしれない』

『承認欲求はなくならない、ではその比較してしまう場面を回避できれば周りと比べる頻度は下がって来るかもしれない』

『なるほど、じゃあ外出を控えて家になるべくいるようにしてSNSを見る頻度を下げて自分の時間を作れば感情をコントロール出来るかもしれない』

…………
 
 
みたいなことを日々やってます。
相手と会話しながらもやることがあります。
 
 
人はみんなポジティブにもなるし
ネガティヴにもなる。
大事なのはどうやってバランスを取るか
だと思います。
 
 

●内観するのに役立つツールが”占い”

 
 
内観するのに意外と役に立つのが占いです。
占いは未来を予言するとかよりも
“自分の本質を知る”というために使うのが
大事だと僕は思ってます。
 
 
自分がどういうタイプの人間かを
統計的にデータをまとめた占いという
ツールを使って知ることができます。
 
 
当たってる外れてるというよりは
そこに寄せにいくというイメージが正しいかな?
 
 
そんな占いの概念を
めちゃくちゃ分かりやすく
咀嚼してくれる方をお呼びして
今度オンライン勉強会をします。
 
 
ゲッターズ飯田さん発案の五星三心占い
を因数分解して分かりやすく説明してくれる
因数山分解寺のもりやす星じさんを
お呼びして皆さんにも占いをツールとして
利用できるように…と勉強会を開催します。
  


 

『人生の学び舎~あなたのための参考書』
日時は2/10(水)と2/17(水)の21:00~22:30
限定5名で参加費550円(税込み)です。
 
 
参加&ご購入はBASEから
埋まり次第締め切ります!
すでに数人参加したい、友達誘いたいと
お声頂いておりますのでお早めに!

 
2/10(水)
https://hoshinome.thebase.in/items/39768697
 
2/17(水)
https://hoshinome.thebase.in/items/39769165
 
 
自分のこと、相手のことを知れると
もっと楽に生きれるしワクワクできる
と思いますよ!
   
 
ではでは👋

最後まで読んで頂き誠に有難う御座います。 もしこちらの記事があなたの心に響いたのなら幸いです(´∀`) 皆様のお気持ちとても感謝致します(o'∀`o)