見出し画像

体の安定感

体の安定感を感じてるでしょうか?

体の安定感のポイント

体は知らず知らずのうちに歪んだり曲がったりします。このような状態だと、姿勢が悪くなりなかなか体は安定しません。体が安定しないと余計な力が加わり、疲労感がたまりやすかったり、肩こりや腰痛の原因となります。体が不安定だと心も不安定になります。

体を安定させるポイントは2つです。1つは重力に任せる。もう1つは背筋を伸ばす、です。重力に任せるのは、体の肉や筋肉を地球に委ねるイメージです。自分が大きな木になったつもりでどっしりと座りましょう。地球を感じながら、地球に身を預けていきます。あなたが身を委ねた分だけ、地球はあなたをしっかりと受け止めてくれるでしょう。

背筋は上下に伸ばしてスッと座りましょう。ひまわりのお花のように背骨の上に頭を乗っけていきます。ひまわりは細い茎の上に大きなお花を湛えます。不安定に見えるけれど、芯がしっかりとしてのびのびとお日様に顔を向けています。ひまわりの花のように明るい笑顔を作って背骨の支えを感じていきましょう。

体全体を地球に委ね、背筋をスッと伸ばすと姿勢が安定します。安定感のある姿勢を作り体が安定すると心も安定していきます。大きな木のようにどっしりと、ひまわりのお花のようにスッと座っていきます。

重力を利用した首のストレッチ

首は血液やリンパ、神経が流れています。パソコンやスマートフォンと睨めっこしていると、首の筋肉は固まりやすくなり、血液やリンパ、神経の流れが悪くなってしまいます。

胸鎖乳頭筋を伸ばしましょう。胸鎖乳頭筋は、鎖骨から耳の辺りにある筋肉です。右手親指を鎖骨に引っ掛けるようにして、右手の平は胸の上に置きます。左手の平を右手甲に乗っけて、首を右後方にゆっくりと倒していきます。力で引っ張るのではなく、重力に任せて倒し、胸鎖乳頭筋を伸ばしていきます。左も同様にストレッチしましょう。

今日の瞑想

大きな木をイメージして座りましょう。風が吹いてきても倒れない。強い風が吹いてきても、しなやかに交わせるようにどっしりと安定して座っていきます。体の肉は重力に任せ、地球に体を預けていきましょう。足、お尻、腕、お腹、胸、全身で地球を感じて、地球に身を委ねていきます。背筋はスッと伸ばしましょう。背骨はひまわりの花のように上下に伸びるように、背骨でしっかりと頭を支えます。体を歪めたり、曲げたり、体に力を入れすぎず、緩めすぎず、程よいバランスで安定感のある座り方をしましょう。

息を吸いながら肩を上げて、吐きながら肩を下げます。肩を下げるときは力を加えて勢いよく落とすのではなく、重力に任せて落とします。大きな木のイメージで、安定感を感じながら呼吸瞑想に取り組みましょう。

体の感覚はどうでしょうか。すっきりと目覚めているでしょうか。どんよりと眠気があるでしょうか。余計な力が入ってたり、緩みすぎていないでしょうか。体の感覚をしっかり味わいましょう。

体の感覚を確認したら、呼吸に注意を向けます。注意が逸れても構いません。注意が逸れたことに気づいたら、姿勢を見直しましょう。息を吸いながら肩を上げ、吐きながら重力に任せ肩を落としていきます。再び大きな木のイメージで座って、呼吸に注意を向け直していきましょう。注意がそれるたびに体の姿勢に意識を向け、呼吸に注意を向け直していきましょう。

大きな木のイメージで座ることができたでしょうか。
ひまわりのお花のようにスッと座ることができたでしょうか。
体の安定感を感じることができたでしょうか。

今日も1日がはじまります。
この体と呼吸と心とともに1日を過ごして参ります。

今日はどのように過ごしていきましょうか。
体の姿勢の歪みに気づいたら、今日は何ができるでしょうか。
心がざわざわしたり、フラフラしたら、今日は何ができるでしょうか。

私が穏やかでありますように。
私が体の安定感を感じられますように。
私が健やかでありますように。

今日もみなさまが体の安定感を感じながら、健やかに過ごせますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?