見出し画像

占い屋の名前を捨てたときの備忘録

初めましての方は初めまして。いつも見に来てくださっている方,お世話になっております。スプーン界の集会酒場,占い屋店主はると申します。

問題

こちらは自分の占い配信に対する忘備録になります。spoonや私を布教して,ポコチャという配信アプリで占い屋店主はるという形で配信しておりました。
過去形になっている理由は最近は占い屋店主という名前を外して配信してたりするからねですね!

こちら実を言うと占いをすることを目的としていたわけではなく属性を付与するためにやっていました
嘘です。

元々は人の面白い話を聞きたくて,自分が経験したことのない話が聞けるのが楽しくてやってました。
そして少しでも占いを通じてメンタルヘルスへのハードルが下がれば良いのかなと思っている部分もあります。

個人的には占いを通じて占う前よりもほんの少しだけでも前向きになってほしいと思っているし,前向きに迷っていることに対して背中を押せたらなという思いもあります。

それに対して配信で相談される内容ってだいたい決まってる上に本質的な意味で占いを求めていません。何度も占いじゃないから医療期間に相談してくとお伝えしたこともあります。

今でも占いを本当に求めている人に対しては喜んでやりますよ?
気に入った人や面白そうだなと思ったり,真剣に背中を押して欲しそうな人には占いをやります。

目的

spoon等の配信アプリで枠にやってきて挨拶もなしに占いだけ希望する人を減らしたい・無くしたい
普通の占いをやりたい()

方法

占い屋店主はるの名前に関して
辛口
現実主義
売らない
等を加えて配信を行ってました。

結果

現実主義占い屋や辛口占い屋に変えたとしても,それでも挨拶なしに占いを希望する人はしてくるし、特に意味はありませんでした。
ただたしかに占いの希望者は減りました。

考察

実際に占いを挨拶なしに希望してくる人は減らなかったものの占いを希望する人自体は減りました。つまり占いを希望したいカジュアル層に避けられてしまい,本当に減らしたかった層には何も響かなかった可能性が・・・?

結論

そもそも占いやりたくないなら名前から消せ??
真剣に占いをやりたい人だけを求めるならそもそも配信で占いをするのをやめた方がいいよ,うん。

占いってその人のために時間を空間を用意して行う特別なものであるんだから不特定多数の場で占う時点で真剣な占いなんて向いてないよっていう話

ただ占い自体は楽しいし,好きだからこれからもつづける。でもたまに占いを辞めるのも悪くない。


ブログの更新情報や配信のお知らせなどはツイッターにて発信中です。
もしよろしければフォローもお願いいたします。


もし記事を気に入っていただけましたらサポートいただけらば幸いです!いただいたサポートにつきましては今後の配信や執筆に関しての費用にあてさせていただきます。