見出し画像

人が離れていく時どういう感情なのか

「あ、ちょっとこのままだとこっちが負担になるな」

と、思うとわたしは離れます。
あるいは、付き合い方を変えます。

「好き」の反対は「嫌い」なのではなく

無関心

人が離れていくのは

「怒りが頂点に達した時」

ではなく

「もう無理だと諦めた時」

確かに、そうかもしれないな、と振り返ってみると思い当たります。

色々こちらから提案してみたけど何ら変わる気配がない。
うまくいくように用意もしてみたけど歩み寄ってもらえなかった。

はじめのうちはムカつきます。
ムカつくってことは相手に期待してるってこと。

ムカつきは心理学で言うと二次感情にあたります。
本当の感情は
期待だったり、寂しさだったりします。

わたしは大体、期待。

そこで、あ、わたし勝手に期待してたわ、と気づいて
軌道修正してどうしたら自分も相手もいい感じに動けるかなー
と考えます。

そして、色々提案してみたりこちらから歩み寄ってみたり。

うまくいく場合もあるし
うまくいかない場合もあります。

うまくいかない場合は、

「あ、もうムリ。これはお互い良くないかも」
そう思って静かに距離を広げていきます。

この頃にはムカつきもなく無。
自分の感情を守ること優先です。

ですが、わたしはこうも捉えるのです。

この人から学ぶことはなくなったんだなー

なんかそのほうが後味よくないですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?