見出し画像

好きな音楽の話

前回、なんだか真面目な鬱々しいことを書き散らしたのでどうでも良い話をしようと思う。

私は音楽が好きだ。
聴くのも好きだし、カラオケなんかで歌うのも好き、幼い頃はピアノを習っていたし、趣味で吹奏楽団に入っているし、中学も高校も専門もずーっと音楽系の部活をやってきた。
思い出せる限りで、私の音楽遍歴を辿っていこうかなと思う。

【幼稚園くらいまで】
おもちゃのカセットテープデッキを買ってもらう。カセットテープでエンターテイナーを聴いていた記憶がある。
ミッフィーのジャケットの英語の歌をよく聴いていた。
でも英語は得意にならなかった。
親の証言では、郷ひろみのGOLDFINGER’99をよく歌っていたとのこと。謎。
幼稚園の年少さんからピアノを習い始める。

【小学生くらい】
小学校入学時に祖父からCDラジカセを買ってもらう。これは高校卒業するくらいまで活躍する。
bayfmを聴くようになり、色んな音楽に触れる。AKB48やNICO Touches the Wallsを知ったのもラジオ。
何故か家にあった(おそらく親の趣味)V6のアルバム、森高千里と細野晴臣がコラボしているアルバム(今年の夏はモア・ベター)、PUFFYのJET CD、ブラックビスケッツ等をよく聴いていた。
好きだったのは、東京ラッシュ。
これは大人になっても変わらない。
ここが後の音楽の趣味のひとつのルーツとなる。
のだめカンタービレが流行り、クラシックを聴くようになる。
その後高学年にかけては母の趣味なこともあり、ジャニーズ系(主に嵐)を聞いて育つ。

【中高生時代】
音楽の趣味が概ね定まってくる。
中学入ったばっかりくらいまではジャニーズ系ばっかり聴いてた。
これくらいの頃にピアノを辞める。
ただ、部活は音楽系に入る(リコーダー部)
中2くらいでボーカロイドを知り衝撃を受ける。(ファーストコンタクトは恋は戦争)
この辺りからどっぷりオタクになる。
アニソン、キャラソン、ボーカロイド系を友達と貸し借りし聴き漁る。
薄桜鬼やら緋色の欠片などの乙女ゲーは私の青春。
ドラマや映画やゲームのサントラにハマりだしたのもこの頃。
最初に買ってもらったサントラはごくせん。
The Quiz Showのサントラは借りパクされた。
初めてお小遣いで買ったCDはTOKIOのadvance/また朝が来る
高校の頃に当時の友人からくるりを勧められ、ハマる。
学校近くの図書館にあったCDの貸出がなんでもありだったので概ねそこで揃った。
同時期に9mm Parabellum Bulletにもハマる。
多分厨2心がくすぐられたんだと思う。

【専門学生時代】
中高生時代と概ね変わらず。
バイトを始め、お金が自由になるようになったため色々買う。
友人の影響で日向美ビタースイーツ♪にハマる。
元々音ゲーやってたから必然かもしれない。
PSYCHO-PASSの主題歌から凛として時雨を聴き始める。
PSYCHO-PASSはサントラも全部揃えた。それくらい好き。
菅野祐悟さんの音楽が好き。
ブラスバンドに入り、トランペットを吹くようになる。

【社会人なりたての頃】
今まで通りに生きてたが、ある日突然平沢進にハマる。 
本当にある日突然。きっかけはオカルトサイトかなんかだと思うんだけど思い出せない。
DLで買えるだけ買い、ファンクラブに入る。ここまで約1ヶ月。
平沢で好きな曲はDay scanner、好きなアルバムはSIRENです。
平沢進から派生してテクノポップ、ニューウェイヴ等その辺を聴き始める。ヒカシューなんかも好き。
同時期に欅坂46にハマる。
まさか女の子のアイドルにハマるとは思ってなかった。
風に吹かれてもで衝撃を受け、サイレントマジョリティーで泣いた。 ガラスを割れ!に励まされた。
今後、何かと心の拠り所となる。
欅坂から芋づる式にひらがなけやき(現 日向坂46)や他のアイドルたちの沼に落ちる。

【現在】
アイドル沼継続中。 職場でメンタルやられていた頃、ZOC(現 METAMUSE)にの楽曲が心に突き刺さる。
少し離れていたくるりをまた聴き始める。
元々某テニス漫画で少し嗜んでいた2.5次元のミュージカル(某鉄道擬人化漫画)を観るようになり、劇中の歌をよく聴く。
吹奏楽団に入り、改めてトランペットを練習し出す。
年齢層が高いため、演歌等を吹くようになりたまに聴くようになる。
演歌って構成複雑じゃないからメロディさえ分かれば歌えるんだよね。

この文…何を伝えたかったんだろ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?