見出し画像

【無料】基礎から分かる水産用語<123> グリーントランスフォーメーションとは

みなと新聞で毎週火・金曜日に連載している「基礎から分かる水産用語」を公開します。

みなと新聞の専門記者が、漁業、流通・加工、小売など水産で使われる一般用語から専門用語まで、分かりやすく説明する連載です。

グリーントランスフォーメーションとは

 温室効果ガスの排出削減と産業競争力の向上を実現するため、経済社会システム全体を変革すること。「GX」と略される。政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体でゼロにする「カーボンニュートラル」や30年度に同ガス排出量を46%削減(13年度比)する目標を掲げる。その中で「GXは目標達成に向けた取り組みを経済成長の機会」(経産省)と捉える。

 水産分野でもGXに向けた取り組みが進む。水産庁の「水産白書」ではカーボンニュートラルへの対応として、漁船の電化・燃料電池化、漁港・漁村のグリーン化推進―の事例を紹介している。

 農水省は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現するため、21年に「みどりの食料システム戦略」を策定。50年までに目指す姿として「農林水産業のCO2(二酸化炭素)ゼロエミッション化の実現」「30年までに食品製造業の労働生産性を最低3割向上」などを掲げる。同省は農林水産分野のGXの取り組みについて「予算関係でサポートする」と話す。

 22年に施行された「みどりの食料システム法」では、環境負荷の低減に取り組む生産者や新技術の提供などを行う事業者に対し、必要な設備などへの資金繰りの支援、行政手続きのワンストップ化―といった支援措置が盛り込まれた。

みなと新聞本紙2023年6月16日付の記事を掲載