見出し画像

💊 睡眠改善薬と不眠に使う漢方のメリット、デメリットを改めて把握しよう・【Twitter📝】

【📝記事】・睡眠改善薬と不眠に使う漢方のメリット、デメリットを改めて把握しよう
Twitterから。

#薬剤師ミナトメモ

第1世代抗ヒスタミン薬〈ジフェンヒドラミン〉の副作用である眠気を利用したもの。とりあえず眠たくするだけ

💊睡眠改善薬
◯メリット
✔️即効性がある
✔️漢方のように体質に依存しない

●デメリット
✔️効果は一時的
✔️ 僅か4日程度で眠気が起こりにくくなるとの報告もある(要は耐性がすぐにできる)
✔️頻回することで、神経が高ぶって逆に眠れなくなることもある
✔️眠気が翌朝まで残ることもある
✔️ 緑内障、前立腺肥大の患者には❌。更に高血圧、心疾患等にも注意が必要なため、特に高齢者に不向き

不眠の"眠りをさまたげる原因"というところからアプローチする

💊不眠に使う漢方
◯メリット
✔️睡眠改善薬よりは遥かに根本的な改善ができる
✔️副作用が少ない
✔️症状別にしっかりと選べる

●デメリット
✔️症状別にしっかりと選べるというのはお客様によってはデメリットにもなる
→ 体質に合わせて選ぶ必要がある
✔️効果が現れるまで時間がかかる(即効性はない)


まとめ
個人的には睡眠改善薬は効果の割にはデメリット及びリスクが多すぎると思うので、俺からオススメすることはないかな

サポートしてくれたら俺めっちゃ喜んで、もっと頑張っちゃうぜ😘🍼🍼🍼♥️