マガジンのカバー画像

💊応用系、構造式、医療用等の話(調剤編含む)まとめ

121
#ミナトメモ_調剤編 、他にも病態の知識や難易度が高めのミナトメモのテキストとつぶやきをまとめました(※他のマガジンと重複している投稿があるかも)
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

💊 接客日記〈ただの筋肉痛ではない可能性〉・【Twitter📝】

【記事📝】・接客日記〈ただの筋肉痛ではない可能性〉 Twitterから。 #薬剤師ミナトメモ 湿布…

💊
ビタミンEのキーワードはフェノール性水酸基(ピンクで囲った部分)、ラジカル補足作用、酸化防止剤…

わかりやすくいえば、ビタミンE自身が代わりに酸化されることで、抗酸化作用を発揮しているのである。

💊 新セルベールに含まれるテプレノン〈構造式からわかること〉・【Twitter📝】

【記事📝】・新セルベールに含まれるテプレノン〈構造式からわかること〉 Twitterから。 #薬

💊病院のカロナール(アセトアミノフェン)
15歳以上
●急性上気道炎(かぜ症候群)の解熱には1回300mg〜500mg、1日2回まで(1日1500mgまで)
●痛み止めとしては、1日4000mgまで
市販薬は、病院の痛み止めとしての量の上限に大きな差がある
だが、用法用量は守れよ

💊チョコラBBプラスは食後服用なのに、何故トラフルBBチャージは食後じゃなくて良いの…

Q、用法・用量で、チョコラBBプラスは食後服用なのに、何故トラフルBBチャージは食後じゃなく…