見出し画像

近くにドッグトレーナーがいない場合はYou Tubeの動画で犬の躾を勉強!

1歳のトイプードルを飼っています。人懐っこくて可愛く、一目惚れして半年ほど前から家族の一員として一緒に生活しています。

とっても可愛いのですが、キャンキャンと夜に鳴いてしまうことや、インターホンに向かって鳴いてしまう、テレビに他の犬が映っているのを見て鳴いてしまうなど吠え癖がついてしまい、マンションで隣の家に迷惑をかけてしまうと困っていました。(ペット可のマンションですが)

ドックトレーナーに預けて躾をしてもらうことも考えましたが、まだ子犬なので怖がってしまったらと心配なことやお金がかかってしまうこと、そして何よりも近くに躾をしてもらう場所がなかったため、行動に移せませんでした。

そんな時、サークルの方からドックトレーナーのYouTubeチャンネルを紹介してもらいました。吠え癖を一瞬で直すための方法が載っている動画です。無料で見れるチャンネルのため正直あまり期待はしていませんでしたが、高評価が多くついていたので見てみました。

音が鳴った時にかけ声をかけ、いい子にしていたらおやつをあげる、というシンプルなものだったのですが、今までそのような取り組みはしたことがなかったため試しにと思いやってみました。すると1週間もすると効果が見え始め、わたしのかけ声ひとつで大人しくなるようになりました。

夜に鳴かなくなったのはもちろん、今ではインターホンに向かってもテレビの犬に対しても鳴きません。

わたしはとても感動して、そのドックトレーナーのチャンネルをもっと見てみました。犬への愛が溢れているようなチャンネルでとてもみていて微笑ましかったです。

噛み癖を治す方法なども載っていて、今のところ噛み癖などはないのですが、もし今後噛み癖がついてしまったり、もう1匹飼うときになどはぜひ参考しにしたい内容でした。

それ以外にも、犬を飼う前に知っておくべきことをわかりやすくまとめてくれていたり、おすわりの躾の仕方をわかりやすく書いていたりと、ペットを飼っている人もこれから飼おうとしている人も見るべき内容がたくさんあり感動しました。

YouTubeで無料で配信しているのに、ここまで有益な情報を載せて頂きありがたく思いました。他のドックトレーナーの動画なども関連動画としてあったため、時間がある時は比較としても見てみて躾の参考にしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?