見出し画像

ReGLOSSハーフアニバ配信から約2ヶ月

DEV_IS運営に3Dデビューというにんじんをぶら下げられて馬車馬のように活動しろと言われてる状況にあるhololive DEV_IS 所属のアーティストグループ ReGLOSS。前回のチラ裏から2ヶ月経たないくらいですが、DEV_ISチャンネルが隔週で動画を出し始め、ちょっとした問題がある状況になったため今回のチラ裏制作に至りました。

正直この画像を見るだけであの日の嫌な記憶が全部蘇ってくる

#1 改めて5人で250万人について真剣に考える

前回の記事から今日までにあった歌ミッションに関する出来事

2ヶ月経ったけどやっぱり謎のままのミッション

ReGLOSSの歌ミッションで一番インパクトを残したものとして奏ちゃんの「瞬間ハートビートを100回歌う歌枠」があげられますが…

“ぶっちゃけこのミッションいらないっすよね?”
だって100回(実際は50回で休憩を挟んだため実質50曲連続で歌う)をやっちゃったんだもの。これやっちゃったせいで色んな歌ミッションのインパクトが欠けてる状態に…。ReGLOSSのメンバーに歌ミッションの内容なんだっけ?という質問が来たときは「100回ハートビートだよ」とボケたほうがいい現実。運営のこのミッション、無視していいと思う。マジで。

歌の頻度・ダンスレッスンの頻度について

歌ってみた・オリジナル楽曲の頻度
・ReGLOSS毎月1本
・ラジオメンバーのデュオ毎月1本
・個人の歌みた2~3ヶ月に1本程度
最低1本、平均2本、多いと3本、この頻度の認識でOKです。
めちゃくちゃ多いです。歌に対する力の入れ方は尋常じゃないです。

ダンスレッスンの頻度および時間
(メンバーのスケジュールからおおよその算出のため確定ではありません)
・個人:毎週1回 1~2時間
・ReGLOSS全体:2週に1回 2~3時間
3Dお披露目やLIVE前になるともっと増えることが予想されますが、しばらくこのスケジュールっぽい。

ここでひとつの疑問が…
“ダンスのスケジュールが充実してるってことは3Dお披露目の日程が決まっている?”

メンバー曰く5月16日の全体ダンスレッスンで「瞬間ハートビート」「シンメトリー」「Shiny Smily Story」のどれかと思われるダンスレッスンがあったようでした。逐一報告しちゃうメンバー側にも問題がありそうですが、「それ言っちゃったらダメじゃない?隠さないと!」と思ってしまいました。
3Dお披露目で酷いダンスを披露するよりはいいが、そこまでダンスやるともう3Dの日程確定してます状態では?

運営?結局8月までに250万人のミッションってなんだったんだ?
ノルマを公にしただけなんか?
配信をサボるなとケツを叩いただけなんか?
3Dを遅らせないといけない理由があったのか?

いろいろ不明瞭なことが増えていくこの250万人企画、誰がこれを考えてこれで行こうってなったんだ?やっぱり250万人やめますって揉み消すならそれはそれではっきりと伝達する義務があるのでは?(もちろんタレントを使ってではなく運営自らの発表で)

#2 公式チャンネルのオフコラボ、意味ある?

毎月10日のリグロスの日、歌ってみた動画公開前にやってる1時間配信。ReGLOSSのメンバーは歌みたの宣伝だから大事と思っていますが、はっきり言って”4月以降の生配信がとにかく面白くない!!”
3月24日、すべてが壊れた日以降の生配信がとにかく面白くない!!
やっていることはバラエティもどきTVの真似事世間で好評だったバラエティのパロディをやっているだけ

参考までに去年から今年3月までのオフコラボの要約をすると
みんなでクリスマス会(てぇてぇ)
年末カラオケ大会(歌アピールもできてよかった)
・ReGLOSS新年会(これもてぇてぇ)
のどかちゃんにReGLOSSのこと知ってもらおう
イケメンコンテスト(青くんのアピールチャンス回)
ReGLOSSイメージ大調査(半年記念)
このあたりまでは面白くリスナー需要も満たしてるオフコラボ

…でしたが、直近の配信、春の座席表プレゼンReGLOSS DOWNでは運営がわざと面白くしてないんじゃないかレベルでひどいものです。(たまにタレントが空気を壊したものがありますが…)現状、運営がやっていることはやってみたいバラエティパロディをReGLOSSにやらせてる状態です。てぇてぇとか歌とかダンスとかまったく関係ないバラエティもどきを毎月やっているだけです。

特にひどかったのはReGLOSS DOWNでの莉々華ちゃんの自己紹介。
進行MCがはじめちゃん、からの順番に番長風?ヤンキー風?な自己紹介をしていく場面で起きた状況です。

まず実際の配信から、
莉々華「元ヤン、かっこ元ヤングガールの一条莉々華がここに参りました。誰がおばさんじゃ!」
はじめ「なにも言ってないだろ…」
なんだこのひとりノリツッコミ…。こういった番組では台本が用意されており、しっかりやった莉々華ちゃんはちゃんと大火傷を負いました。
バラエティの基本としてどういうキャラかを位置付けるかはMCにかかっているにも関わらずただの一人語りでおばさんキャラをアピールしてるだけ…。台本とは言えこれでは一条莉々華ってひとりノリツッコミするおばさんキャラってことになっちゃいますよね…。正直寒いです。

理想的な流れを書き出してみると、
莉々華「元ヤンの一条莉々華がここに参りました。」
はじめ「莉々華の元ヤンって元ヤングガールの略だよね?」
莉々華「誰がおばさんじゃ!まだ23歳だわ!」
こういったやりとりがあっておばさんイジリしたらツッコむ。こうすることで周りからおばさんイジりされてるキャラとして一条莉々華というキャラ付けが伝わってきます。(おばさんキャラでいいかはさておき…)


そしてもう一つの問題としてバラエティ動画のほうがまだ面白い。
今月初めからバラエティの動画を発信(2週間に1回更新予定)
1回目はホロぐらのアテレコに挑戦というホロライブの新人らしい面白いテーマの動画でした。

長年動画編集してきたカバーの社員さんの力量で各々が面白くなるよう編集されてるのでとても見やすいです。単発の面白バラエティとしてしっかりしているものになってます。噛んだり誤字ったりしたところをわかりやすくしている等かなりいい動画企画でした。

本日2回目の私たち「音楽グループだよね?」が公開されました!音楽グループならどんな状況でもオリジナル曲を歌いきれるよね?という歌にスポットを当てた企画ですが、まあ…はい…完全にバラエティ動画です。

こんな妨害例みたいに書いてありますが、なんか全員それ以上のことやってたような…
お母さんダンスで有名?な莉々華ちゃんのダンス、
いやそれ知ってるのReGLOSSメンバーとダンスの先生だけやって!

面白ダンスやマジックハンドで妨害とか運営や本人たちは面白いんだろうなぁと思うものの、これこそ3Dもらってから生放送でやったら面白い企画じゃないか?なんでその切り札を今切っちゃうんだ…。まだ温存したほう良かっただろ。という感想で、良くも悪くもあった第2回でした。


バラエティの基本ができていないのにただTVの真似事をして台本作ってるだけでは面白いわけがなく何のためにやってるかわからない。

あえて口調を強くして言います、
「そのTVの真似事をしてる時間、個人配信・歌の練習・ダンスの練習にしたらよくないですか?こんなしょうもない生配信や動画撮るのに時間使ってて普段の配信減らされてるの意味わかんねえよ!」

と言う感想が真っ先に出てきます。これが本音です。もちろん毎月10日に出る歌ってみたの宣伝番組という名目があるのはわかっているのですが、それにしてもクオリティが低すぎる。
運営はバラエティもどきのリハーサルを自分たちでやって実際にどんな空気感か味わってもらいたいものです。



今回もチラ裏の書き殴りですが、読んでくださりありがとうございます。
明らかに内容が違うとか文章がおかしいとかがありましたらコメントで
教えてください。早めに修正致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?