見出し画像

【ゲーム日記】ニューロダイバーはじめました

リードオンリーメモリーズ ニューロダイバーを買いました。
他人の記憶に介入して、忘れていたことを修復するエスパーのゲーム。

前作の記憶が消えているので俺も治療対象かもしれない。

私はゲームの中にあるダーツの画像を集めています

このゲーム、ファミコン風のビジュアルと音楽だけど、ファミコンには無理なはずのボイスや滑らかなアニメが入る。
pcエンジンなのか?昔のパソコンゲーム風なのか?よくはわからない。

僕からすると、このゲーム自体が、昔の人が想像した架空の未来にあるゲーム機で動作しているみたいだ。
サイバーパンクの世界にあるゲーム機でサイバーパンクのゲームをしているみたいだ。

伝わりづらいけど、サイバーパンクって昔の人が想像したけど実現しなかった架空の未来のイメージがある。
その架空の未来にあるネオ・ファミコンだかニンテンドースイッチの後継機は、こうやって喋ったりアニメーションしたりするんだよ。 

読んでくれてありがとうございます。 これを書いている2020年6月13日の南光裕からお礼を言います。