マガジンのカバー画像

mixPie.Design with note

19
mixPie.Designで伝えたいコトを、このマガジンにまとめて、サイトにRSSで配信します。みなみの日々のつれづれは、ほかのマガジンをのぞいてくださいね。
運営しているクリエイター

#デザイン経営

コンセプトのバックアップ

[← mixPie.Design に戻る] この記事は、mixPie.Designのサイトで初期に掲載していたコンセプトページが冗長で、長文は読む人がいないと指摘されたため、短くする前に過去の記録として、noteに残したものです。 モノのデザインから、コトのデザインへ2023-03-15 「モノ(見たり触ったり出来る)」をつくって、売って、利益を得る。良い物をつくればビジネスは成功する。そんな時代がありました。しかしネットの登場で、時代は変わりました。今求められてるのは

流行のChatGPTにコンセプトページを要約させてみた!

[← mixPie.Design に戻る] ちょっとわからりずらいミックスパイ・デザイン。サービスデザインってなんやねん。みんなでデザイン(コ・デザイン)ってどういうこと? そういうツッコミがあるとおもいます。 そう思ってコンセプトページを書いたわけですが、長すぎて読めないよってツッコミが。みんなSNS時代になって長文読む機会が少ないんですよね。 そこで、今話題の大規模言語モデルAI、ChatGCPにコンセプトのページをTwitterでつぶやけるぐらい(140字)に要約

「コト」のデザインってなに?

「コト」のデザインって、出来「事」、物「事」のコトです。もっとわかりやすく言えば、体験とか経験のデザイン。 デザインされた「モノ」を買って、使ってみて、楽しかったり、楽になったりするじゃないですか? その楽しかったり、楽になった「体験」自体が本当はデザインする対象じゃないかなって考え方です。 サービス業が増えてるいま、食べてもらった料理だけじゃなくって、その料理をたべた場所や空間で感じたコト(体験)が大切だってコトはわかりやすいですよね。ネイルサロンや美容室なんて、そうい

mixPie.Design with note Start !

mixPie.Designがつたえたいことを、みなみの雑談ブログのマガジンとして発信していきます。ここでは、広い意味でのデザイン(ビジュアルデザインだけのデザインんじゃない)の説明を、マイペースに発信していきます。 デザインの本当の意味ってこういうことだったんだ。なにもデザイナーという職人的専門家だけのもじゃなかったんだってことを知ってもらえるとうれしいです。