見出し画像

【レシピ】夏の定番おかず「きゅうりとわかめの冷やしスープ(オイミヨッネングッ 오이미역냉국)」

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。

 暑い日が続きますね。今回紹介するのは冷たいスープを意味する「냉국(ネングッ、ネングク)」。夏場におすすめです。ネングッの中でも、スープでありながらおかずの一品として食卓に登場することが多いきゅうり(オイ 오이)とわかめ(ミヨッ 미역)のネングッのレシピを紹介します。

画像1

 夏の定番おかずとして、家庭でも食堂でもサイドメニューとしてよく登場します。きゅうりは水分補給にもなり、お酢が効いた甘酸っぱい味は汗をかきやすい暑い日には食欲を増進させてくれます。

 また、夏によく食べるネングッといえば豆もやしスープも欠かせません。豆もやしスープは二日酔いにも効くので多くのドラマに登場しています。冷やしても温かくしても美味しい豆もやしスープのレシピは下記の記事を参考にしてください。

◆ネングッの作り方◆

画像2

画像3

材料:きゅうり1本、乾燥わかめ5g、青唐辛子1本、糸赤唐辛子少々
お水500g、お酢大さじ4、砂糖大さじ3、塩小さじ1、ごま小さじ1、ニンニクおろし少々
わかめの下味:お酢大さじ1、薄口醤油小さじ1/3

1.きゅうりは塩もみしてから洗って千切りにします。

2.乾燥わかめは水にもどしてからお酢大さじ1と薄口醤油小さじ1/3を入れて下味をつけます。

画像4

3. ボールにお水、お酢、砂糖、塩、ニンニクおろしを入れてよく混ぜます。
(韓国ではニンニクおろしを多めに入れますが、お好みで量を調節してください)

画像5

4. きゅうりとわかめを入れてから糸唐辛子とごまを加える完成させます。
(韓国では赤唐辛子を入れることが多いです。赤唐辛子を入れると色味も味ももっとよくなりますが、ここでは赤唐辛子の代わりに糸赤唐辛子を使っています)

画像6

 冷やしてから食べるとさらに美味しくなりますよ。

 안녕!

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?