見出し画像

ドラマ『それでも僕らは走り続ける』に登場するいまどき韓国語#8 ネットやチャット上の略語

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。

 ドラマ『それでも僕らは走り続ける』から、ネットやチャットでよく使われるいまどきの韓国語をご紹介します。

 1話で、大事な銃型のライターを失くしたヒロインのミジュ(シン・セギョン)は、ネットカフェに行き、ゲームの相手に新しい銃を譲ってもらう交渉をチャット上でしています。

画像1

 また、5話では、ミジュはソンギョム(イム・シワン)のために自分がインタビューした英語の記事を韓国語に翻訳してネットで広めようとします。その際にゲームのチャットを使いますが、そこでも略語が登場します。

画像2

 なかなか意味がわかりにくいと思います。記号みたいに見えますが、ハングルを分解して子音だけ使っていたりするんです。よく使われる言葉をいくつか紹介します。

ㄹㅇ
레알(レアル) : Realの意味。本当、マジ(話すときによく使う)

ㅇㅋ
오케(オケ): OK。大丈夫

ㅇㅇ
응응(ウンウン) : うん、はい、分かった

ㄴㄴ
노노(ノーノ-):Noの意味、ノー、いいえ

ㅎㅎ
하하(ハハ) : 笑い声、笑いの意味

ㅠㅠ
泣きの意味(文字が泣いている顔に見える)

ㅊㅋ
축하(チュカ) : 祝賀、おめでとう

ㅅㄱ
수고(スゴ) : お疲れ

(ホル):驚きの表現(話すときによく使う)

(チン):真、本物の意味(話すときによく使う)
例)チン〇〇、チンファン(本物のファン)など

남친(ナムチン) : 彼氏
「ナムジャ 남자:男」+「チング 친구:友だち」

여친(ヨチン):彼女
「ヨジャ여자:女 」+ 「チング 친구:友だち」

남사친(ナムサチン):男の友だち
「ナムジャ 남자:男」+「サラム 사람:人」+ 「チング 친구:友だち」

여사친(ヨサチン):女の友だち
「ヨジャ 여자:女 」+「サラム 사람:人」+ 「チング 친구:友だち」

 動画や韓国のバラエティなどでもよく画面に出てくるので、覚えておくと雰囲気が理解しやすいと思います。

 안녕!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?