見出し画像

【レシピ】野菜たっぷりのチョル麺(チョルミョン 쫄면)

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。

「チョル麺(チョルミョン 쫄면」は、学生時代によく食べた軽食の一つです。韓国では小・中・高、どの学校の前にも軽食が食べられる食堂があります。

画像1

 そのような軽食を扱う食堂を「粉食店 プンシッジョム(분식점)」または「粉食 プンシッ(분식)」に家を意味する「ジプ(집)」をつけて「プンシッジプ(분식집)」と言います。その代表的なメニューといえばトッポッキですが、それ以外も天ぷらやとんかつなどさまざまあり、チョル麺も人気メニューの一つなのです。

 小麦粉とコーンスターチをベースにした麺は太くて歯応えがあり、辛いヤンニョン(タレ)によく合うので、野菜をたっぷり載せたチョル麺は夏のメニューとしてとても人気です。

画像2

 最近、そのチョル麺を日本のスーパーで発見したので、学生時代によく行った粉食店のことを思い出しながら家で作ってみました。野菜さえ準備すれば簡単に作れるので、今回はそのレシピを紹介します。

◆チョル麺の作り方◆

画像3

材料:チョル麺1人前(約150〜200g)、卵1個
きゅうり、人参、キャベツ、サンチュ 各20g、ゆで豆もやし50g
ヤンニョン
コチュジャン大さじ1と1/2、お酢大さじ1、砂糖大さじ1、ニンニクおろし小さじ1/3、ごま小さじ1/2、ごま油小さじ1

1. きゅうり、人参、キャベツ、サンチュは千切りにします。
(豆もやしは茹でたものを用意します)

2.ゆで卵を準備します。

画像4

3.ヤンニョンの材料をボールに入れてよく混ぜます。

画像5

4.チョル麺をゆでます。

画像6

*ゆで時間は商品によって少し異なるので確認してゆでてください。

5.ゆで上げたら氷水にさらして水切りをします。

画像7

6.お皿にチョル麺を入れその上に野菜を載せます。

画像8

7.ゆで卵、ヤンニョンを添えて完成です。

画像9

 食べる際には全体をよく混ぜて食べてください。

 안녕!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?