見出し画像

【センス】35歳で気づくべきこと

今朝、このボイシーを聴きながら出社したら、まさにこの音声をなぞるような案件をいただきました。

おもしれっ!!

僕は車とかバイクとかそういった類の物にまったく興味がありません。

単純に動いて、その役割を果たしてくれれば何のこだわりもない。

さすがに軽自動車は4人乗り、普通車はそれ以上くらいのちがいはわかるけど、最近の軽自動車はべらぼーに広いのでパニック寸前です。

だから車に関してはまったく知識もありません。

だからこそ車屋さんにすべてを任せます。

ネットで調べれば何か安く上がることとかあるかもしれませんが、その調べている時間があれば他のことがしたいもの。

車屋の友達に「バッテリーはネットで買った方が安いから」と言われて、Amazonで購入して取り付けてもらったことはありますが、それくらい。

35歳

あなたの大事な時間は、あなたにしかできないことに使うべき
僕の大切な時間は、僕しかできないことに使うべき

だと、心の底から思っています。

車のなんかよくわからんことなんて、まったく興味がないし、1ミリもやりたいと思わないもの。

反対に僕がやってるSNSとかブログとかに1ミリも興味がない人がいるのと同じことだと思います。

だからこそ「餅は餅屋」に任せるべき。

そういう考えを持っている人と、仕事したいですよね。

若い人はいろいろと可能性を探ってもいいと思います。

が、35歳くらい超えたら大体わかるじゃないですか??

向き不向きとか、適性不適正って。

それに抗って大切な時間を無駄にしたくない!

ただそれだけです。

人のフリ見て

ということで、お願いできるところは素直にお願いできる体質でありたいなーと。

ふと我を振り返ります。




新潟県でカメラマンとして活動しています。特に飲食店などのメニュー撮影、ブツ撮りに定評あり。ポートフォリオ→https://jinbo-lab.jp/。一般社団法人 愛南魚沼みらい塾理事。1980年生まれ。