京都市南区 - みなみなみなみオンライン

京都市南区 - みなみなみなみオンライン

最近の記事

南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」の開催について

   南区では、南区の魅力的な「ひと・もの・こと」を、Instagram やFacebookなど各SNS上でお知らせする南区情報ステーション「みなみなみなみオンライン」を配信しています。 みなみなみなみオンライン - 南区情報ステーション この度、同事業の周知と南区の魅力のさらなる発信を目的に、フォトコンテストを開催しますので、お知らせします。   【応募は12月27日まで!】 南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」を開催中です🐼✨   1 募集テーマ 「心

    • 令和6年度 南区 区民レポーターSNS発信講座②を開催しました!

      / 南区区民レポーターのSNS発信講座2回目終了! 持ち寄った宿題に、講師の古賀先生からコメントをいただき「直すとこう変わる!」を実感。 レポーター同士も感想を言い合い「ほめられると嬉しい!」も実感。 これからレポーターの記事がアップされていきますよ! \   7月24日(水)に再び区民レポーター達が集まり、第2回のSNS発信講座が開催されました。   第1回の時に出た宿題は、まず1本目の記事を書いてみよう!でした。 第2回まであまり日がない中でいろいろと考えてもらい、 各

      • 令和6年度 南区 区民レポーター登録会&SNS発信講座①を開催しました!

        / 令和6年度の南区区民レポーターが7月11日に初集合! レポーター登録会を兼ねてSNS発信講座を開催。講師の古賀先生から、SNSの特性を活かした情報発信のコツをみっちり学んでいます! 引き続き第2回の講座を経て、本格的に活動していきますので、お楽しみに! \ 7月11日は、南区情報ステーション「みなみなみなみオンライン」の、 令和6年度の南区区民レポーターの皆様の初顔合わせ。 レポーター登録会を兼ねて、SNS発信講座(第1回)が開催されました。 SNS発信講座では、SN

        • ひとと思いをつなぐ「連想力」と「実現力」!岩本印刷株式会社

          今回は、南区吉祥院(祥豊学区)にある「岩本印刷株式会社(以下岩本印刷)」 さんの取材に行ってきました! 私たちが日常の中で触れる印刷物を手掛けられているのはもちろんですが、地域のお祭りへの参画や子ども食堂のサポート、大学イベントの協賛など、様々な場所で社名をお見掛けします。幅広く活躍されている背景にはどのような思いがあるのか、社長の中西さんにお話を伺ってきました。   1968年、会社設立から10年が経った年に下京区から拠点を移し、吉祥院(祥豊学区)に本社工場を建てました。事

        南区SNSフォトコンテスト「みなみなみっけ2024」の開催について

          もしもに備える!親子で楽しく防災

          こんにちは、区民レポーターのあやです。 この度の能登半島での震災に際しお見舞い申し上げます。 今回、祥豊児童館で行われた「親子で楽しく防災」に参加してきました。 2024年の2月17日、京都南部が震源地の地震が発生しましたよね。地震に遭う度に備えておかないと!と何度も思ったことはあるけど1歳の子どもと一緒にどう避難すればいいのかわからないのが本音。備蓄はあるけどそれだけでいいのかな?と思っている方も多いのではないでしょうか?参加されたママさんパパさん達も、みな同じような疑問

          もしもに備える!親子で楽しく防災

          南区の玄関口 大宮跨線橋(←読めますか?!)

          七条大宮を越えて九条大宮に向かう際に渡る橋、「大宮跨線橋(こせんきょう」。 これは言葉の通り、JR東海道線の“線路を跨ぐ橋“のことです。 下京区にあたる梅小路公園の横を通って跨線橋を渡ると、そこは南区です。 そのまま橋を降りていくと、国宝「東寺」の五重塔が見えてきます。 実は、大宮跨線橋は市電マニアにかなり有名なスポット! その昔、京都市内を縦横無尽に走っていた市電。 その名残りを伝える跨線橋は、愛好家たちがこぞって訪れる場所なのです。 注目は2本の架線柱です。架線柱と

          南区の玄関口 大宮跨線橋(←読めますか?!)

          千年の響きを未来につなぐ!こども六斎教室成果発表会

          こんにちは、区民レポーターのあやです! 皆さん新年の初詣は行きましたか? 私は家族みんなで参拝に行き、おみくじを引いたり屋台の食べ物を堪能しました。 お寺や神社といえば「お祭り」。夜に響く太鼓と笛のお囃子(はやし)は 真夏の蒸し暑さを吹き飛ばすようなスカッとした気分にさせてくれます! 個人的に南区の代表的な芸能というと、「六斎念仏」じゃないでしょうか? 皆さんは見に行ったことはありますか? 六斎念仏は千年前の平安時代に始まり、 今ではユネスコ無形文化遺産に登録されている歴史あ

          千年の響きを未来につなぐ!こども六斎教室成果発表会

          【南区役所若手職員プロジェクト 取材企画】気軽に利用できる親子交流の場「すくすくみなみ」

          こんにちは!南区役所 若手職員プロジェクトです。 私たちは、南区の魅力を情報発信することを目的としてSNS を活用した広報活動に取り組んでいます。 京都市内でも出生率が高い南区。楽しく子育てしていただけるよう様々な親子向けイベントが開催されています。 今回は、南区役所で行われている南区子育て支援ルーム「すくすくみなみ」についてご紹介していきます♪ 【すくすくみなみとは?】 南区子ども連絡会と南区社会福祉協議会、南区役所子どもはぐくみ室が共催。 南区役所別館2階で週に一回ほど

          【南区役所若手職員プロジェクト 取材企画】気軽に利用できる親子交流の場「すくすくみなみ」

          初心者も大歓迎!洛南福祉会館で行われている「健康麻雀教室」

          今回は南区吉祥院の「社会福祉法人京都障害者福祉センター 京都市洛南身体障害者福祉会館(以下洛南福祉会館)」で行われている「健康麻雀教室」の取材に行ってきました! 洛南福祉会館は1970年(昭和45年)、身体障がいのある人々の憩いと交流の場として設立されました。健康麻雀教室以外にも、パソコンやスポーツなどの講習会や障がい者団体への貸室、地域の方も対象にした行事の開催なども行っています。 健康麻雀教室は6年ほど前から行われており、コロナ禍を経て令和5年6月から再開されました。

          初心者も大歓迎!洛南福祉会館で行われている「健康麻雀教室」

          みんなの癒しの場「ZiAのおうち」

          今回は西大路九条の近くにある「ZiA(ジーア)のおうち」に、娘と遊びに行った時のレポートです。   ZiAのおうちは、助産師である柳瀬美耶(やなせ みや)さんが営む親子カフェで、親子の癒しや交流の場として開かれています。カフェの名前である”ZiA”はイタリア語で”おばちゃん”を意味します。「助産師がお産だけでなく女性の一生において身近で気軽な存在となり、おせっかいな近所のおばちゃんに頼るようにしてZiAに来てほしい」という願いが込められています。 当日は5組のママさんと未就

          みんなの癒しの場「ZiAのおうち」

          第100回!南区一斉清掃!/地域を支える南区自治連合会!

          南区では年に4回、15の学区自治連合会が持ち回りで開始式の当番学区となり、全学区がそれぞれの場所での清掃活動を続けています。 昨年12月10日(日)、記念すべき100回目となる「南区一斉清掃」が行われました。 100回目の当番となったのは東和学区。 市バスの九条車庫と、隣接する交流プラザ「京都テルサ」がお馴染みですね。 (恥ずかしながら)私自身は一斉清掃に参加していませんので、 東和学区自治連合会の東(あずま)和男会長を訪問し、東和学区の紹介を含めて当日のお話しを伺いまし

          第100回!南区一斉清掃!/地域を支える南区自治連合会!

          「平乃屋」さんの「おはぎ」と「わらびもち」 ”ほっとひといき”つける場所

          東寺の近くにある、一軒のお店。 店前には「おはぎ」と手書きで書かれた看板に京都らしさを感じます。 以前、私の主人が店前を通った際に、ガラス越しの店内の奥から会釈をしてくださった店主の平田さん。 「とても雰囲気の良さそうなお店があるよ」と主人に教えてもらい、気になってお店を訪れました。 店内はとてもシンプル。 店内に入ると「いらっしゃいませ」と言いながら、入り口まで出迎えてくださる平田さん。 主人が話していたように、とても温かさを感じる接客で、嬉しくなりました。 ショ

          「平乃屋」さんの「おはぎ」と「わらびもち」 ”ほっとひといき”つける場所

          子どもまんなか〝京都一子どもたちが輝く地域へ〟               ~地域で見守る子どもの未来~

          「自分の好きなこと、打ち込めることを見つけて欲しい。そして、自信に変えて欲しい。〝やればできる〟と子どもたちに知って欲しい。」と熱い思いを胸に、子どもと汗を流す大人たちがいます。そんな大人たちと関わることで、こころもからだも大きく成長した子どもたちがいます。 今回、地域交流の希薄化が進む中、地元の子どもたち数人を誘い、令和3年に九条塔南小学校で陸上クラブを立ち上げた古田彰男代表にスポットを当てました。東寺ハウジング代表取締役でもある古田氏。地元を愛し、より住みよい街へと日々

          子どもまんなか〝京都一子どもたちが輝く地域へ〟               ~地域で見守る子どもの未来~

          「親子防災講座」開催のお知らせ

          <防災担当・子どもはぐくみ室からのお知らせ> / もしものために👀 親子で学べる防災イベントのお知らせ👨‍🚒 \   1月31日(水)、京都市祥豊児童館にて「親子防災講座」を開催します!   防災士さんから役立つお話を聞いたり、 防災グッズをお試しすることができます💁   突然やってくる災害に備えて、 親子で楽しく学んでみませんか?   防災グッズのプレゼントもあります🎁   お申込みはこちら👇 祥豊児童館(075-693-9208)   * * * * * * * * *

          「親子防災講座」開催のお知らせ

          【南区役所若手職員プロジェクト 取材企画】イオンで体験できる児童館!!

          こんにちは!南区役所 若手職員プロジェクトです。 私たちは、南区の魅力を情報発信することを目的としてSNS を活用した広報活動に取り組んでいます。 京都市内でも出生率が高い南区。 楽しく子育てしていただけるよう様々な親子向けイベントが開催されています。 今回は、南区のイオンで行われている「出張児童館」についてご紹介していきます♪ 【出張児童館とは?】 南区内の全児童館(13箇所)と南区役所子どもはぐくみ室が共催。 乳幼児とその保護者を対象として、あそび場の提供や児童館の

          【南区役所若手職員プロジェクト 取材企画】イオンで体験できる児童館!!

          吉祥院こども診療所の子育てイベントに行ってみた!

          こんにちは、区民レポーターのあやです! 現在、9か月の子どもを育てています。日に日に子どもが大きくなってうれしい反面、腰痛や肩こりに悩まされる日々。運動しようと思っても、なかなか時間が取れない・・・。こんなバキバキの体で元気に子育てできるのか・・・。 モヤモヤと考えている矢先、子どもの行きつけの診療所さんにこんな張り紙が。 腰痛教室・・・しかも保育あり!? ということで、今回「吉祥院こども診療所」主催の「腰痛肩こり教室」に参加してきました!   診療所に入ると、待合室には看

          吉祥院こども診療所の子育てイベントに行ってみた!