見出し画像

南河内に春が来た! 雪柳と桜の見事なコラボレーション

 こちら南河内もいよいよ桜が開花。河内長野の住んでいる所のすぐ近くの桜も満開に向けてまっしぐらです。しかしその少し前に隣の大阪狭山市に訪問したら、一足早く桜が満開近くに咲き誇っていました。

画像2

 これは狭山池を囲っている土手。その上に桜並木が咲いていました。

画像1

 ところが、その桜に対抗するように白い花が見えます。これは雪柳。じつは最近までこの花のことを特に意識していませんでした。それが以前こちらの記事のコメントで「雪柳」と教えてもらってから、意識するようになります。

 あんな枯れ木のようなものが花が開くときには緑の葉がつき、名前通りの雪景色。それが桜とのコラボレーションのシーンを見るとは正直思っていませんでした。

画像3

 桜も美しいが雪柳も負けていません。白とピンクのガチ対決。

画像4

 決して軍配は上げられません。どっちも美しいですが、ふたつ並べば相乗効果のような美しさ。

画像5

 ついつい足を止めて見とれてしまいました。

画像6

 特に意識しておらず素晴らしい花見となりましたね。

画像7

 あとは桜並木を中心に。数枚紹介します。

画像8

 桜の名所は河内長野も含めてどこにでもありますが、狭山池の桜もまた美しいです。

画像10

土手の上の桜と、下の桜。立体的な花見を堪能できました。

画像11

 最後に拡大の写真を。今年はあと何度花見をするか。楽しみです。

画像12

 ちなみにこの日の狭山池は、以前行った南側のところとは違うスポット。北側で博物館のすぐ前の場所。詳しくは明日以降に紹介しましょう。


 おまけ:今週はふたつ通知が来ました。ありがとうございます。

画像13

画像13

#雪柳
#桜
#花見
#狭山池
#大阪狭山
#南河内


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?