見出し画像

 河内長野に流れている川は小さい川が多いのです。その中でも代表的なのが石川。町自体が山沿いにあるので、山から流れる天見川とか石見川とかいろんな支流があります。しかし市の北側を流れる天野川を除けば、最終的に石川に合流。

 ちなみに石見川、加賀田川と合流した天見川と石川の合流点は、河内長野駅のすぐ近くです。

 そこから少し上流、道の駅くろまろの郷や大阪花の文化園の近くに行くとまた雰囲気が異なります。橋から見下ろせば、次の写真のようにファミリーがテントを用意して川遊びしていました。

画像1

 ここはくろまろの郷の巨大駐車場がすぐ近くにあるので、こういったテントを持ち込みやすいのがいいですね。

画像2

 もちろん川もきれいでかつ浅いからできること。さすがにここで泊まる人はいないとは思いますが、キャンプ場でもないのに気軽にデイキャンプができる良いスポットのような気がしました。(ただBBQしている人はいないので、さすがにそれはダメみたいですね)

石川

#キャンプの話をしよう
#スキしてみて
#高向
#石川
#河内長野
#南河内
#奥河内

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?