マガジンのカバー画像

富田林

333
南河内の富田林市の情報を格納します。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

彼方の 桜の山に 足向いて 山を登って 下見てピンク 

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林彼方(おちかた)にある、滝谷公園が桜の見ごろで、…

美しき しだれ桜の 後に待つ 舞台の味で ふたつの余韻 

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林にある劇団カッパ座の創立55周年を記念して行われた…

若者の ハウスで採ろう イチゴ狩り 4日スイーツ 絶品の味

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林市の西板持で春休みの土日4日間限定で提供されるイ…

茶の一枚(春の贅 寿司屋のランチ 高コスパ 満足の後 茶で一服)

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林にあるお寿司屋さん「すし広」での限定ランチ「すし…

ど冷えもん またも見つけた 春日和 スマホ決済 現金いらず

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林駅前の自動販売機コーナーが増えたと思ったら、「ど…

春空に 大きな黄花 せりあがる ミモザの姿 圧倒されし

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林のゴルフ場の横にあったミモザが想像以上に巨大だっ…

春日和 歩いて眺め ひな巡り 意外なところ 見つけて楽し

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林の寺内町ではこの土日に雛めぐりが行われたのでその内容を紹介 天気も良くて散歩に最適な春日和、大小さまざまなひな人形が、外の通りにおいてあり、それを見つけるのも楽しいところです。 春日和 歩いて眺め ひな巡り 意外なところ 見つけて楽し (はるびより あるいてながめ ひなめぐり いがいなところ みつけてたのし) #短歌 #今日の短歌 #散歩日記 #雛めぐり #寺内町 #富田林 #南河内 #奥河内

Yahoo!の地域クリエイターアワードで優秀賞を取りました。

最近は毎日短歌を詠んでいばかりですが、もともとは引っ越しした先であった河内長野とその周辺…

彼方の 山寺の梅 花盛り 上に青空 下に絶景

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林彼方(おちかた)の山の中腹にある願昭寺の梅がちょ…

梅の里 名前に惹かれ 行ってみる 庭に咲く花 青空に映え

今日はこちらの記事を紹介しました。近鉄岸駅からバスに乗って向かう梅の里という名の町、住宅…

春風を 浴びて行う 清掃に 河川敷ごみ 一掃期待

今日はこちらの記事を紹介しました。富田林市を縦断する石川の河川敷で大掃除が行われる前にご…