マガジンのカバー画像

短歌

632
南河内や奥河内などの風景を眺めながら短歌を詠ったものを集めました。個人的には俳句・川柳の5.7.5より、短歌の5.7.5.7.7の方が好きです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

秋散歩 歩いて見つけ 不思議もの 七つの辻に 驚くばかり

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の町を歩いていたら、七つ辻?と思われる場所を見つ…

干上がった ダムを見つめる 秋の空 実は下では 水をたたえて

今日はこちらの記事を公開しました。河内長野の滝畑ダムの上流部分を見ると干上がっているよう…

バスに乗り 秋の町なみ 眺めつつ 廃止を知ると 乗れるだけ乗り

今日はこちらの記事を公開しました。富田林などで廃止が決定した金剛バスに乗るシリーズとして…

今年もね 秋の名物 始まって どの店選ぶ それも楽しみ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林では今日10月28日から11月5日まで、お得に買い物が…

珈琲と 合わせるものを 探す秋 マルシェの前で 悩む時間を

珈琲と合わせるお菓子がないか、部屋の中を探す。これが単なるインスタントコーヒーならそこま…

ラブレター 誘い喜ぶ 秋デート 干上がる池に まさか忍法

ラブレターが来た?ポストに入っている封筒を見て驚いた。名前が書いてありハートのシールが貼…

秋休み 寝てたことに 非後悔 いろんな映画 あると思って  

「信者ブラスバンドか」不思議なタイトルだ。これは実在しているブラスバンドではなく映画のタイトルである。今日は映画祭に来ていた。 秋の休日に行われた映画祭だがトークがプラスで付くというおまけ付き。料金も映画館で見る映画料金より安いので、暇つぶしに来たのだ。ちなみにつまらないと思いあらすじは見ていない。 会場は学校の体育館を借りている。席に座ると最初にトークが始まった。ブラスバントの経験者という組織の代表がブラスバンドの素晴らしささを語る。 が、昨日夜更かししたので最初だけ

秋休み 電車を見る お祭りに マニアもヲタも みんな楽しく

今日はこちらの記事を公開しました。高齢の南海電車まつりが今度の土曜日28日に南海千代田工場…

一駅を 歩く秋空 晴れの中 何もなさそで 実はいろいろ

今日はこちらの記事を公開しました。富田林の寺内町から東高野街道を南へ、次の駅の川西駅まで…

駅前の イベントぶらり 秋休み 気楽にハシゴ 酒と本にて

今日はこちらの記事を公開しました。今日22日日曜日は河内長野周辺ではイベント特異日と言える…

りんご箱 夜勤明けにて 見る秋に 子どもの相手 睡魔を抑え

りんご箱が無造作に置いている中を歩いていく。箱は空箱だ。箱の目の前がスーパー、それも裏口…

ダージリン 頭を悩ます 秋空に 田んぼの近く にゃんイベント

「ふう、数字が合わない。こりゃ数学の勉強をやり直さなければいけないな」ダージリンティを飲…

三差路の 河原で遊ぶ 秋の空 偉大な歌手 生誕地にて

今日はこちらの記事を公開しました。先日他界された谷村新司さんが河内長野で生まれて3歳まで…

橋の下 不思議落書き 秋の空 謎の言葉と 謎の白壁

道路を歩いていた。ここはバイパスといわれる数車線ある広い道路で、車の往来が多い、その道がやがて坂道登りになっている。 面倒だと思いつつ坂を上ると陸橋が見えてきた。その陸橋は普段見る陸橋とはちょっと違い、道の下側の部分がやけに広い気がした。「中に何か隠れているのか?」そんなことを疑問に思いつつ、その陸橋に近づく。 近づいて真下に来たが何が埋まっているのかわからずただコンクリートの白い壁が張り付いているくらいにしか見えない。特に何もないのでそのまま引き上げようとしたら突然視線