見出し画像

学校安全安心ボランティアについて

PTA活動の一部ではありませんが、学校主催で行っております、”学校安全安心ボランティア”を実施してきましたので、レポートさせていただきます。活動への協力をいただける方を随時募集しております、年1回の活動でも構いませんぜひご検討ください。

①学校安全安心ボランティアの活動内容

年度初めに学校側から、募集の案内が各家庭に配布されているとは思いますが、主な活動内容は次の通りです。

【来校者への声かけ・受付、校内巡回】
①主事室・玄関付近において、来校者への声かけや受付を行います。
②原則として、来校者の行き先をその場で案内します。
③学校長から依頼のある場合には、校舎内・校庭・学校周辺等の巡回をします。
【児童との交流活動】
①学校給食を通して交流する「ふれあい給食(※現在感染症対策により未実施)」の実施や、休み時間などの遊びなど、児童との交流活動を行います。
【実施時間】
主に学校のある日の”10:00~12:00””13:00~15:00”の二部に分かれています。詳細な実施日については、”安心・安全ボランティア予定表”にて確認ください。

②活動のスケジュール例

10:00 来校 職員室へボランティアへ来た旨を声かけ
※手荷物は貴重品以外は給食室前のボランティア控室に置けます
10:05 職員室前にあるボランティアグッズを受領
※緑のボランティアベストを着用してください
※笛は初回に新品が配布されますので、二回目以降は配布されたものを持参

ボランティアグッズ

10:10 西口昇降口にある机へ移動して待機場所の準備

西口昇降口待機場所

10:10~10:20 過去のボランティア日誌等をみてポイントの確認
10:20~10:40 中休みで児童たちが校庭などに出てきます

本日は、校庭で遊べたので、児童たちが元気に遊んでいました。
低学年の児童などは時間管理に不慣れなので、中休み終了のタイミングで教室へ戻るように声かけをしたりしました。

10:40~11:30 校内巡回と来校者への声かけ

児童たちの参加日以外のタイミングでの生活を見ることができる貴重な機会になりました。

11:30~12:00 ボランティア日誌の記入

その日の気づきなど、活動で気になった点などを記入します。校長・副校長より、返答があるものもあり、コミュニケーションの一環として利用いただければと思います。

12:00 活動終了

短い時間でも構わないとのことですので、土曜日の登校日での参観の難しい保護者様などは、児童の姿を目にできる機会にもなります。

活動終了後は

学校給食を提供いただきました

毎月20日以前に翌月のボランティア予定を記入いただくと、午前の部については学校給食を提供いただけます。コロナ禍となり、PTAで行っておりました”給食試食会”も現在実施ができておりませんが、安全安心ボランティア活動を通じて、給食を試食いただく事ができますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、参加のご検討をお願い致します。

最後に

学校安全安心ボランティアは登録制となっております、現在30名前後の登録を保護者の方々にいただいておりますが、全日の日程が埋まっている状況ではありません。年1回の参加も歓迎されておりますので、登録を希望される方がおりましたら、是非学校までお声がいただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?