見出し画像

2023!

新年明けましておめでとうございます⛩

2023年になりましたね。2023って素数なのかなって思ったら「あ、7で割れるや」と朝イチで思いました。自称ちょっと理系寄りの文系です。あとは17,119,289も約数みたいです。(1と2023は言わずもがな)

昨年は本当に楽しかった!2月にNikon Z9を予約してから写真界での輪が広がって。大きい決断をすると、チャンスは舞い降りてきますね。決断だけでなく、それを周りに発信できたのもよかった。今までの私だと、決断もしないし、周りに発信すらしなかったからなぁ。

チャンスから広がる新たなチャンスもどんどん増えて。8月にZ9を手にしてから世界が変わりました。YouTubeも始めましたね。これは予想外の反響で、自分でもいまだに追いつけていません。有名になりたいわけでもないし、あくまでも発信したい内容は「いかに私が写真生活を楽しんでいるか」なので、今後もマイペースに発信していきます💪

仕事の方は、「新卒は普通こんなことしないのに頼ってごめんね」と言われ続けました。良いことと捉えていますが、なるべく写真生活にまで支障をきたしたくないところです。あくまでも写真をやるための稼ぎとして仕事をしているので。これは入社してからずっと上司には言い続けているので、ぜひ最優先事項として覚えていただきたいし、今後も言い続けようと思っています。ただ、仕事はとても好きです笑 やっていることが好きなので頑張れてるなぁとは思います。もともと好奇心旺盛なので、なんとかなっています😅

今年は、気張らず生きようと思います。これは決して、ぬるま湯に浸かりたいと言うわけではないですよ!私は「もっと簡単に人生を生きられたら良いのに」と思ってしまうくらい、周りの出来事や反応に敏感です。ですから、私にとって頑張らないで生きるのは結構難しいんですね。ただ、自分のためにそう生きるのは大事だな、と。その中で、写真の輪を広げたい気持ちもあるので、自分の中で調和を保てる良い匙加減を見つけられれば最高です。

あとは、去年培った行動力、これをさらに伸ばしたい。これは頑張らないでも行動できることに気がついたので、無理ない範囲で継続しようと思います😌

体力のためにも体重を増量させたいですね。なんかアスリートみたいなこと言ってますが😂カメラの持ち運びに必要な筋力をつけて、楽しく撮りたいです。

今年は写真展があります。また、あちこち飛び回りながら写真を撮って仕事と両立させようと思っています。見たことのない世界を見て、さらに感性を磨きたい。いろんな人と会って、いろんな感情に触れたい。そして、ちゃんと休みたい。全て気張らない程度に。(結構やりたいことあるなぁ) 2022年よりも楽しくなる予感💫

今年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?