思考量の話

(2017.11.1の日記)

私、恋愛依存傾向があるのかなと ふと思ったんだけど なんというかね 正確に言うとそうじゃなくて

他の人と比べたことないからわからないけど 多分他の人より ずっと長い間 頭の中で思考してしまっているんじゃないかと思うんだよね 隙あらば考えようとするし、隙あらば何を考えているか自覚しようとする

だから巷の「恋人への依存傾向がある人は他のことで充実していきましょう」みたいな文言は私には全然 意味がなくて なんなら充実してるし

なんというか 何も考える必要がない時 ってどれだけ充実してる人だとしても必ずあるでしょう お風呂 歯磨き スマホ中 移動時間 トイレ 簡単な作業をしているとき

そういう時に 何も考えずに無の状態でいることが無理だから「何か」を考えてしまって それでなんとなくその何かの行き着く先が恋人のことになったりしてしまう、わけである

だから態度としては全然執着してる風じゃないんだけど、頭の中は結構埋まってしまってて それが結構面倒 吐き出したい 考えたくない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?