見出し画像

001_心地良さアンテナを育てる



ヨガの時間に大事にしている、
"心地いい"という言葉。

よく考えてみるとふわっとしていて、
どういうことだっけ?と感じることもあるかも💭

ヨガのポーズなら
痛みや違和感がないか
伸びているところが気持ちいいか
呼吸が苦しくないか、などが目安になります。

ヨガに繰り返し参加している皆さんなら、
すでにその感覚が
身体に馴染んできているかもしれませんね😊

私たちは普段の生活の中でどうしても
我慢したり
アンテナを張って周りのペースに合わせたり
疲れたけどもう一踏ん張り!
したりする場面が多いですよね。

もちろんそれは悪いことではなく、
社会で生きていく上で必要なこと。

会社でも家庭でも
自分の心地良さ最優先、
いつ何時も自分のペース!で暮らしていくのは
むずかしいですし、
人によっては「そんなこと言っちゃおられん!」
なんて無理難題でもあります。

でも、それがずっと続くと
疲れてしまうというのも事実。

気づいたら電源が切れたロボットみたいに
ひゅるひゅる〜っと力が抜けてしまったり、
体調を崩して初めて頑張りすぎてたな、と気づくことも。

なので、暮らしの中に一つずつ
自分の「心地良い」を作っていくことが大切。

気持ちが癒されたり
緊張がほどけたり
エネルギーが満たされていくようなもの。

心理学ではストレスに対処するための行動
という意味で「コーピング」と言いますが、
自分のご機嫌取りをするための処方箋、
と言ってもいいかもしれませんね。

時間を気にせず料理する
雨の日の散歩
好きな映画を観る
目覚ましをかけずに寝る…など
"心地良い"もその日の気分や体調によって様々です。

使ったエネルギーは、日々充電。

自分にとっての処方箋は何かな?と
心や体の声を聴き
心地良いをキャッチする"心地良いアンテナ"を
育てていくのも、ヨガの醍醐味の一つといえそうです😌

皆さんの日々ご機嫌で過ごすための処方箋はなんですか?
ぜひコメントで教えてください😊

#セルフケアtips 🕊️は
2024年4月から毎週月曜日と木曜日に配信している、セルフケアのお役立ち情報です。

気に入った方はぜひスキ!とフォローをお願いします🍀

ヨガ教室にご興味がある方は、公式LINEで定期クラスやイベント情報をいち早くお届けしています。下の画像をタップして友だち追加してください😊

へばな〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?