マガジンのカバー画像

転職コンプリートパック

152
有料note50記事(約35,000円分)を1つのマガジンにまとめました!(現時点で15,000円ほどお得です) 有料noteを追加する度に、記事を追加予定です。 記事数に応じ値…
こちら、有料noteを単品で購入いただくよりも、15000円ほどお得です! 皆さまの転職活動が確実…
¥20,000
運営しているクリエイター

#フルリモート

☑️面接の突破率を爆上げする30原則 転職3回で内定8社、面接突破率9割超えの私がや…

みなみです。 今回は、 転職の面接の突破率を爆上げする30原則 をお伝えします。 こんな悩み…

5,480〜
割引あり

転職の面接の合格率を9割にするまでにやったこと

みなみです。 本記事の目次は以下の通りです。 ▶︎0.今の私(面接の合格率が9割になり、転…

フルリモート勤務4年目の男が、3ヶ月ぶりに出社して感じたこと

みなみです。 過去3回の転職で年収は600万以上アップ。 現在の年収は1000万円、残業は平均10時…

もう転職で失敗したくない、そんなあなたへ

みなみです。 過去3回の転職経験をもとに、転職に関する発信を毎日行ってます。 過去3回の転…

200

転職の軸(本音)をそのまま企業に伝えるのはNG。建前の“転職の軸”が必要

みなみです。 転職の軸の重要性は、過去に何度も述べている通りです。 「転職を通じて何を実…

200

育児するための転職ってどう?

みなみです。 私と妻は共働きで、かつ子供が2人(小学生1人、未就学児1人)いますので、 いわ…

200

共働きで子育てするなら、フルリモート転職一択じゃない?

みなみです。 今回は「共働きの子育てと転職」について考えていきます。 結論から言うと、 「共働きで子育てするならフルリモート転職一択」 と考えてるのですが、その根拠について以下に述べていこうと思います。 1.子育てするにあたって、平日にやらなければならないこと 私には現在2人の子供がいます。 1人が小学校、もう1人が保育園に通っています。 2人の育児と家事に関して、平日に行う可能性があるものは、ざっと以下の通りです。 太字が勤務時間中に発生するもの(中抜けや休暇取得で

転職の軸ってなんで大事なの?

みなみです。 今回は転職の軸についてお話ししたいと思います。 ・「転職の軸」ってよく耳に…

600