マガジンのカバー画像

転職コンプリートパック

152
有料note50記事(約35,000円分)を1つのマガジンにまとめました!(現時点で15,000円ほどお得です) 有料noteを追加する度に、記事を追加予定です。 記事数に応じ値…
こちら、有料noteを単品で購入いただくよりも、15000円ほどお得です! 皆さまの転職活動が確実…
¥20,000
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

転職活動の効率化!ライバルを上回るための効率化戦略とは?

みなみです。 早速ですが、 転職活動って効率よく進めたいですよね? 本記事では、上のよう…

リファーラル採用はオススメ!

みなみです。 皆さんはリファーラル採用という言葉をご存知でしょうか? いわゆる“紹介採用…

転職に失敗する理由は“本や無料記事をマネ”してるから

みなみです。 こんな風に思われてる方は、 いらっしゃいませんか? 転職活動がうまくいかな…

良い転職エージェントの特徴5選

みなみです。 今回は「良い転職エージェントの特徴5選」について、ご紹介します。 転職エー…

キャリアに対して、必要なマインドって何??

みなみです。 今回はキャリアに対して必要なマインドについて、 お伝えしていきます。 よろ…

【知らないと損する】最速で面接官の心をつかむ志望動機の作り方

みなみです。 こんな悩みを持たれている方は多いのではないでしょうか。 お気持ち、本当によ…

980

絶対知っておいて!転職は単なる手段。目的化したらダメ!!

みなみです。 “手段の目的化”という言葉があります。 目的に達成するための手段が、そのまま目的になってしまう、ということですね。 例えば、 「会議で何かを決定すること」が目的であったはずが、 「何も決めることがなかったとしても、会議を行う」ということってないでしょうか? これを“手段の目的化”と呼びます。 手段の目的化ですが、 転職においても起こる可能性は十分あります。 そこで今回は、 ”転職における手段の目的化“ について考えていきます。 0.お知らせ (1

30代の転職のコツって何だろう??

みなみです。 30代の転職というと皆さんどんなことを思い浮かべますか? 今回は30代の転職に…

どうなの?転職回数が多いと、転職に不利になる??

みなみです。 タイトルの通りですが、 転職回数が多いと、転職活動に不利になるんじゃないか…

マジで?自分にとって嫌なことを整理するだけで、転職に成功するって

みなみです。 転職3回の経験を、情報発信してます。 さて、今回のテーマは 「自分にとっての…

転職が本当にありがたいと感じる2つの瞬間

みなみです。 私はTwitterやnoteで転職に関する発信をしていますが、 それもこれも 「転職っ…

【衝撃の事実】転職活動において、絶対に信じてはいけないデータとは?

みなみです。 転職3回の経験を基に、情報発信してます。 さて、今回は、 「転職活動において…

500

転職を圧倒的にオススメしたい理由はコレ!

みなみです。 Xやnoteで転職に関する情報発信を行ってます。 今回は、 「転職をオススメした…

短期離職したとしても、転職活動で不利にならない方法とは?

みなみです。 転職のことについて、Xやnoteで毎日発信しています。 本日取り上げたいのは、短期離職についてです。 転職で1番避けたいのは、短期離職というのは、 Twitterやnoteでも繰り返し発信しています。 短期離職の正確な定義はないのですが、イメージとしては、「入社後1年以内」の離職になります。 私も2社目の在籍期間がほぼ1年ですので、 これについては、短期離職の部類に当たると思います。 短期離職の主なデメリットは以下の通りです。 == ・スキル/経験を