見出し画像

良い投資物件を手に入れるには

今日は「良い投資物件を手に入れるには」というテーマでお話したいと思う。

コロナ禍においても動いているところは動いている。

先日新聞で発表された1月1日時点の土地の価格は軒並み下落していたが、吉川市での私の肌感覚では上昇傾向に変わりない。

美南地区も売り物件がでればすぐに売れてしまう。「この値段なら時間かかるだろう」と思う売値でも売れてしまうところを見ると、需要が上回っていること間違いない。

さらに美南に限らず、吉川駅近辺でも相場の範囲内であればあっという間に売れてしまっている。駅から徒歩圏内ならなお早い。

そんな状況でもあるので、私もお客様に最新情報をお伝えしても、見に行く調整をしている段階で売れてしまうことが少なくない。

そしてそれは良い物件であるほど早い。どんな人が購入しているかを調べてみると、業者さんだったり投資用物件を複数所有している人だったりする。所謂、慣れている人たちだ。

例えばマンションであればリフォーム前提なので室内を見ないで購入してしまう方もいる。

さすがに見ないで買うのはリスクが高いとは思うが、事件事故などがあった場合は契約前には分かるし、どんなに汚れていても今の技術があれば大抵きれいにできる。知っている地域なのであればそこまで高いリスクはないのかもしれない。

私もよく言うが、不動産は立地がすべて。マンションであればなおさらだ。建物部分は後からいくらでも改築できるが、土地だけは変えられない。

よき物件を手に入れるには多少のリスクも考えながら、立地が良ければすぐに予約をいれるくらいのスピード感が必要だ。

投資物件をお考えの方はスピードと情報網が肝。
良い物件と出会えることを祈念している。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!