見出し画像

やってみてわかること

とあるご縁から、日本建築学会主催のシンポジウムの講師をさせていただいた。


Zoomとはいえ、相変わらず人前で話すのは得意ではないので伝えたいことがちゃんと伝わっていれば良いなと思う。


それでも人前で話す機会を定期的にもつことはよいことだと思っている。

自分の今までの復習にもなる。実際、講話の時間の数倍は準備の時間をとっている。


自分が講師の立場になるなど思ってもいなかったが、やる立場になると、普段の講演に対する姿勢もかわったものだ。


まず、講話中はどんなに眠くても我慢笑


意外とみんなの顔がよく見える。それと一生懸命準備してきてくれたのに失礼だなと思うようになった。


当たり前のことではあるのだが、なかなかできていなかった。


生きていく上でいろんな経験を積んでいく。まだまだ学ぶことはたくさんある。


どんなことからも学ぶことがある。

これからも学ぶ姿勢を忘れずにいきたい。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはまちづくりの活動に使わせていただきます!