マガジンのカバー画像

ミナのアクセシビリティ研究発表

48
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

ミナのアクセシビリティ研究発表 2019 2-3

ミナのアクセシビリティー研究発表
この番組は視覚障害者の生活に役立ちそうな機会や情報を研究している私、ミナが、出始めてきたと感じている成果をお話しします。
今日のBGMは音羽ざくろさんの心の鼓動です。

今日のテーマは2月9日に行われたisee! Working Awardsの表彰式についてです。
isee! Working Awardsは神戸アイセンターのネクストビジョンと言う団体が主催している

もっとみる

ミナのアクセシビリティ研究発表 2019 2-1

ミナのアクセシビリティ研究発表
この番組は、視覚障害者の生活に役立ちそうな機械や情報を研究している私ミナが出始めたと感じている成果をお話しします。
今日のBGMは音羽ざくろさんの心の鼓動です。

今日のテーマは、テキストデータを読み上げる機械やソフトウェアいろいろです。NVDAトレーニング講座が、このミニ番組が放送されている本日開催されました。この番組を取っている今日は、準備をしているところです。

もっとみる

ミナのアクセシビリティ研究発表 2019 1-3

ミナのアクセシビリティ研究発表
この番組は、視覚障害者の生活に役立ちそうな、機械や情報を研究している、私、ミナが、出始めていると感じている成果をお話しします。
今日のBGMは、音羽ざくろさんの、心の鼓動です。

今日のテーマは、電子機器などのメーカーのショールームについてです。
訪問サポート中に、購入前に機器の動作を確認したいと思い、MIDIキーボード microKEY Airのメーカーである、K

もっとみる