見出し画像

【川崎町から県内への遠足】〜あけび蔓細工ワークショップ体験〜



和島常男さん。

県内在住の、あけび蔓細工の巨匠です。



わたしも加美町の藍學舎さんで師匠の作品にであい
一目惚れして、自宅に連れて帰ったひとりです☺️


その、憧れの和島さんのワークショップがあると聞き
朝6時に起きて鳴子温泉郷のさとのわ光種さんまでドライブ🚗♫

県道267号線の路肩にはすでに10センチの積雪☃️…
前日に冬タイヤに交換しておいたのですが、
安全運転で行ってまいりました♫

途中、家の大黒柱を切った、思い出の“エコラの森”や
その森で働く草をはむお馬さん🐴を眺めつつ、
車を走らせること2時間強。。


…で、会場さとのわさんに一番乗りで到着😅

やがて和島さんとアシスタントの荒川さんもいらして
数時間に及ぶ有意義な楽しい時間をご一緒しました💕


和島さんは作品からも感じられるとおり、
お優しく、穏やかななかに妥協を許さない厳しさを秘めた
本当に素敵な方でした。

  ますますファンになりました💖


“さとのわ光種”のおいしいランチも満喫❣️



素晴らしい企画をしてださった鈴木美樹さんはもちろん
一緒にご参加くださった皆さん(つくばからご参加のご夫妻も❣️)もステキな方ばかりで
夢のような1日を過ごしました✨

お開きの頃には、そとは真っ暗…。
雪が心配ですぐに帰宅したのだけど、
今度はゆっくり鳴子温泉に入って帰りたいな♨️

 肝心の、あけび蔓細工の作品の出来栄えですが、、

(手前がわたしの、奥が和島さんの作品)

初めてだから、こんなものかな?…と、いうことで💦
#川崎町から遠足
#民藝 #あけび蔓 #和島常男
#さとのわ #さとのわ光種 #鳴子温泉
#伝統工芸 #川崎町だより