見出し画像

7月ありがと〜!

ご存知でしたか…?
明日で七月、終わるみたいです。(本日7/30)
はやぁー、、、。

ふだんほぼ他人に会わない生活をしているのですが、今月は新しく嬉しい出会いがちらほら。

発熱や荒天に護られて、行くべきところのみに行っている。
そんな感じもいたします。

ブルーベリー、去年より実が大きく成ってくれたきがする!


うふふってなる籠
夕暮れの花と月と

牧草地と田んぼが花盛りで、イネ科の花粉アレルギーもちには辛い季節にもなり、いろいろ痒くはあるのですが

去年とは食生活も違ったり、自分の時間確保の図々しさも違ったり(笑、でもこれが一番重要だ)

痒さの度合いはずいぶんマシになったなぁ。

七月の初めは、「次の休みは一人でハイキング行く!」といって、一歳と二歳の娘たちを夫に任せて出かけた先に、羽化したばかりのトンボがいたり、鹿の頭蓋骨が置いてあったり。

死と再生
破壊と創造

はじめてみた!


たぶん鹿さんの骨

七月の個人月運は【3】…創造、楽しい!生み出す、、、的な月をもう一回リマインドしてくれたみたいなメッセージでした。

ひかり数秘のシーズンリーディングでは「とにかく怠けて」って言われてた今月(笑)

怠けないで頑張るとすぐに発熱していた今月(赤ちゃんかよ)

ですが、不思議と家の片付けはすいーーっとできて。

玄関扉の横のスペースを子どもの遊ぶところとして整え、やっと自分なりに満足するおもちゃたちの配置が完成…!

机置いたり、ベッド置いたりw、
試行錯誤していた玄関横のスペースが、
子どもの場所として落ち着きました


モノたちがそれぞれの場所で居心地よくしてる、この感じを、おうち全部に適用していきたい。

まだまだ手放せるものが沢山あるなぁ、と、思うのでした。


夕方、木陰が家の中に入ってくるの好き

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?