マガジンのカバー画像

私の仕事は、医療事務。

19
内科・胃腸科のクリニックで、医療事務を担当。2019年10月に、未経験で始めました。仕事をしている中で感じることを並べます。
運営しているクリエイター

#通院

薬と病気

インフルエンザの予防接種が、勤務先のクリニックでも始まりました。今は高齢者優先の時期です。 ところで…予防接種を受けるための問診票にはこんな項目があります。もしあなたが月に1回、病院に行ってお薬をもらっているとしたら、なんと答えるでしょうか? 現在、何か病気にかかっていますか。⇒はい いいえ 治療(投薬など)を受けていますか。⇒はい いいえ 不思議なのですが…高齢の患者さん、先ほどの質問にこう答えがちなのです。 現在、何か病気にかかっていますか。⇒いいえ 治療(投薬など

「病院にかかって薬をもらうというのがどういうことなのかを忘れちゃいけない」

タイトルは、うちの院長先生がぼそっと口にしていたことです。記憶もおぼろげなので、一言一句、正しいわけではないですが。 ここ最近のクリニック(私の勤め先の場合)私の勤めるクリニックにも、徐々に人が戻ってきたように感じています(それでも、コロナで騒ぎ始める前よりは少ないですが)。一時期は中止していたカメラ検査も復活しました。企業の検診の受け入れも再開。ちょっと短縮していた開院時間も、今週から自粛前同様に戻してあります。 とはいえ、クリニック側としては「感染防止」を最優先にしてい