見出し画像

『OD!i』第64話「髪型①」

 午後十六時半頃、弥那町裏通りにて。

あたしは「理美容室」という言葉を、

初めて知ったものですから、

目的地までの道すがら、

清夜花に説明を求めると、

それは単純に、

ひとつの店舗がふたつに分かれて、

それぞれ一人ずつ、

理容師と美容師が居るという話でした。

 そして、

あともうひとつ気になる事が御座居まして……、

………………
…………
……

「清夜花? 法華さんはお元気?」

 学園に来てからというもの。

清夜花と法華さんが一緒に居る所を見た事がない為の質問でした。

「あら捧華、法華を心配してくれて有難う。ただ、あの公園での出来事の方が稀なのよ。法華には法華の世界があるの」

それから……と、

清夜花の声音は粛々として、

「担任の川瀬先生から通された。途方もなく偉大なお方様の力で、あたくしと法華の繋がりはさらに強くなったの」

見てて捧華、と。

なんでもない風に立ち止まりもせず。

清夜花が右の掌を、

慈愛さえ込められた様に、



ふわ


と、

上方に捧げると、

その掌には霊鳥ウグイス。

法華さんが非常に軽やかに、

お姿を現していました。

「あたくしの霊格が、川瀬先生との儀式を経て飛躍的に上がった結果、友であり師の法華とは……、……あたくし達は霊的な繋がりで、見えていても見えていなくても、一緒に在る事ができる様になったのよ」

 その言葉の結局と同時に、

法華さんは美声をひとつ残して、

お姿を消していた。

法華さんの音楽はやはり……、凄い。

心の中を浄化してもらえた様にも覚える。

「あたくしの担任、川瀬 美夜子先生にあたくしはもう壁を作らず、素直に教えを受けます。その気になれば、程好く砂糖菓子にも手を伸ばしてみましょう」

 っ――?

清夜花は、お菓子を普段は食べない人なのかしら?

それとも何かの比喩表現?

 それから一分足らずで、

目的地には無事に着けました。

 そこには、

赤白青の円柱形の看板が設置されていて、

お店外観の上部の軒先には、

店名が小洒落た感じ。

到着したんです、

ここが、

理美容室【HAIR DO】


 しんやをはしる、
あのりょこうのことを、
ぼくはけしてわすれまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?